メイクアップ

クレンジングをやめたらニキビができにくくなった!【プチプラ】で叶えるクレンジング不要のメイク方法を紹介〜セザンヌのBBクリームは乾燥肌にもおすすめ!

敏感肌の方や、ニキビができやすい方は、メイクもしたいけどお肌をいたわりたいですよね。

肌に負担がかかるのは、メイク以外にも実はクレンジングによるときもあります。

私は[ニキビ]や[毛穴詰まり]、[赤ら顔]に悩まされていましたが、クレンジングをやめたらかなりマシになりました!

皮脂の取りすぎで、肌が乾燥してトラブルが起きやすかったのだと思います。

今回は、プチプラコスメで「クレンジングなしで落とせるメイク」を紹介したいと思います!

使うコスメは全てプチプラ。

ドラッグストアでも手に入るようなものです。

ぜひ参考にしてください( ´∀`)bグッ!





ベースメイクはセザンヌ!!

1964年から消費者に愛されている「CEZANNE(セザンヌ)」は、高品質&低価格というポリシー。

ベースメイクには[CEZANNE(セザンヌ)のBBクリーム]と[UVクリアフェイスパウダー]を使います。

CEZANNE(セザンヌ)のBBクリームの特徴

「CEZANNE(セザンヌ)のBBクリーム」は、美容液成分が約80%

SPF23、PA++ですが、[紫外線吸収剤不使用]、[ターク系色素不使用]、[アルコールフリー]、[無香料]、[無鉱物油]

クレンジングは不要で、洗顔のみできれいにオフすることができます。

カバー力は、とっても高いわけではないですが、そこそこカバーされます。

ニキビ跡にはピンポイントで重ね塗りするときれいに消えます。

「CEZANNE(セザンヌ)のBBクリーム」の色展開は、01番ライトオークル、02番オークル、03番ナチュラルベージュの3色。

ですが、これに加えて、「CEZANNE(セザンヌ)のBBクリーム」には[03番ナチュラルのパール入り]もあります。

私はパールの方を使っています。

計4種類から選べる、肌に優しいBBクリーム。

こんな優秀なBBクリームなのに、お値段はなんと、¥580(税抜)

とんでもない安さ(;´Д`)

このBBクリームは基本的に石鹸で落とすことが出来ます。

ですが、厚塗りするとすこし擦らないと落ちないので、薄付きにした方がいいです。

また、顔の中心の三角ゾーンに塗るだけでも、お肌がきれいに見えるのです!

なので、全顔に塗らなくても、この部分だけ塗るのもアリです(*^^*)

ナチュラルに肌が綺麗に見える&落としやすいの一石二鳥!

CEZANNE(セザンヌ)のUVクリアフェイスパウダーの特徴

「CEZANNE(セザンヌ)のUVクリアフェイスパウダー」も、石鹸で落とせるフェイスパウダー。

くすみをしっかり飛ばして、さらさらなお肌に仕上がります。

カバーするというより、ぼかしてくれるという感じで、厚塗り感は全くありません。

12種類の美容液成分が配分されています。

UVカット効果は、SPF28、PA+++

「CEZANNE(セザンヌ)のUVクリアフェイスパウダー」は、[紫外線吸収剤不使用]、[無香料]、[無鉱物油]、[タール系色素不使用]、[アルコールフリー]、[パラベンフリー]

色展開は4色。

「CEZANNE(セザンヌ)のUVクリアフェイスパウダー」は[ラベンダーライト]、[0ライトライトベージュ]、[ライトベージュナチュラル]、[ナチュラル]

から選べます。

フェイスパウダーにラベンダーカラーがあるのは珍しいですよね。

ラベンダーカラーは、顔のくすみを飛ばし、透明感を演出することが出来ます。

そしてなんとお値段は、¥680(税抜)

驚きの安さですよね!!

サイズ的にも、お直しにもピッタリだよ(*^^*)

CEZANNE(セザンヌ)UVクリアフェイスパウダーについては、こちらの記事にも詳しく書いているのでぜひ(^ν^)

夏におすすめ!肌荒れ中も優しい成分で負担少ない【セザンヌ・フェイスパウダー】安いし優秀すぎて手放せない

アイブロウは基本的になんでもオーケー

アイブロウは、ペンシルでもパウダーでも、少し撫でると石鹸で落ちます。

なので、基本的にどのアイブロウコスメでもオーケー。

パウダータイプのチークを使おう

チークはパウダータイプのものなら、洗顔のみで落とせます。

クリームチークを使ってしまうと、さすがにクレンジングをしないといけないので避けましょう。

今回はプチプラコスメで、洗顔のみで落ちるメイクというテーマなので、パウダーチークのみの使用をすすめます。

ですが、どうしてもクリームチークが使いたいという方は、お値段は少し高くなってしまいますが、「ETVOS(エトヴォス)」や「MiMC(エムアイエムシー)」というブランドでは、[クレンジング無しで落とせるクリームチーク]もあり☆

クレンジングなしでオフするには、アイメイクにも注意が必要

[石鹸でオフできるアイメイク]をするには、いくつか注意が必要。

まず、アイシャドウはパウダータイプの使用。

クリームアイシャドウもありますが、クレンジング無しで落とそうと思うと少し難しいかも。。。

[パウダーアイシャドウ]なら洗顔のみで落とすことが出来ます。

といっても、あまりにも濃すぎるメイクだと、いくらパウダーアイシャドウでも落ちないですよね。

クレンジング無しで落とせるメイクをする場合は、基本ナチュラルメイクを心がければオーケー。

マスカラはお湯で落とせる「フィルムタイプ」を使用しましょう。

ウォータープルーフだとクレンジングが必要になる上に、簡単に落ちないのでまつげにも負担がかかります(ノД`)

フィルムタイプのマスカラは、プールや海には不向きですが、日常使いにはいいと思います♪

アイライナーも、お湯で落ちるタイプを選ぶと良き。

インラインはクレンジングしないと落ちないと思うので、引いた場合はめんぼうなどを使って丁寧に落としましょう。

正直インラインのクレンジングは肌には影響しないと思うので大丈夫だと思います。

まとめ

いかがでしたか?

私はこのベースメイクにしてから、肌の乾燥とニキビがあまり気にならなくなりました!

もし、クレンジングなしで落とせるメイクに興味がある方はぜひ参考にしてくださいね。





ー関連記事ー
【キャンメイク】パーフェクトスタイリストアイズ14番で作る【デートメイク】のやり方をイラストでわかりやすく紹介!ピンク✕ブラウンは相性が良い!
くっきり二重&ぷっくり涙袋が〜!セザンヌ【描くふたえアイライナー】を使用したレビュー(KATEとは若干色味が違うよ)
キャンメイクに新作ファンデはしっとりした仕上がりで秋冬にピッタリ!!その名もマシュマロフィニッシュファンデーション★
毎日メイクにおすすめ~保湿効果のある【色つきリップクリーム】メイベリンやニベアやケイトの3選を紹介

 

Lime

投稿者の記事一覧

メイクをはじめ、日々美容や垢抜けを研究した結果、良い事尽くめだったので、多くの人にとって笑顔になれる情報をぜひシェアしたい!

美術が得意のため、メイクやファッションの色彩にこだわりが強いです。

得意分野は、「ナチュラルメイク」、「着痩せ」

韓国が好きなため、韓国の流行やアイドルメイクの研究も大好きです。

ヨジャドル一番の推しはBLACK PINKロゼ様

関連記事

  1. 【デジャヴュの塗るつけまつげ】神マスカラ過ぎる件!【ウルトラロン…
  2. 【バレずに盛れる学校メイクの裏技】はハイライトにある!キャンメイ…
  3. 絶対に若返る【40代〜50代】メイクのやり方!プチプラもOK★ベ…
  4. ORBIS(オルビス)の口紅、最強説!唇の皮剥けとは絶交しようぜ…
  5. 買ったけど可愛すぎ!【サンリオ・タイムシークレットミネラルプレス…
  6. 簡単オススメ!【チークの塗り方や入れ方を変えるだけ】でメイクの幅…
  7. 夏におすすめ!肌荒れ中も優しい成分で負担少ない【セザンヌ・フェイ…
  8. 【50代】時短&若返りメイクのやり方!プチプラ化粧品でも工夫次第…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク

ピックアップ記事





PAGE TOP