学校へ通うのに使う「通学リュック」は何リットルが良いのか 迷いますよね。
- 中学性(高校)のリュックサックって大容量でも背負える?
- 何リットルくらいを通学リュックでは使うもの?
- 雨天対策で「防水加工の通学リュック」がほしい
- 40lや50l(ℓ)大容量だと大きいよねぇ。。
通学用のリュックサックでは一般的に20~30リットル容量が適してます。
しかし弁当や水筒も入れる場合「25リットル~30リットルリュック」が良いです。
他にもクラブ活動での持ち物がたくさんある!
そんな場合は30ℓ以上の大容量リュックでも良いですね。
この記事では「中学(高校)へ通うための通学リュックサイズ」についてさらに詳しく紹介します。
目次 Contents
通学リュックは何リットルがおすすめ?
学校へ登校するのに「通学リュック」は何リットルがおすすめ?
一般的には20〜30リットルの通学リュックが適してます。
中学や高校でリュックに入れる物は・・・・
- 教科書やノート
- プリント類やファイル
- 筆箱(筆記用具)
- 水筒
- 弁当(給食が無いばあい)
- スマホ
- ティッシュやハンカチ(日用品)
- 財布 など
(※運動部などクラブ活動をしない学生の場合)
学校で一日過ごせば昼食が必要ね。
「水筒・弁当」が必要なら20リットル容量リュックサックは 小さめですね😣
そこで25リットルから30リットル容量が通学リュックには向いています。
- 家から学校まで徒歩通学(手持ちのバッグはしんどい)
- 野球の部活用品も入れたい(大容量が希望)
- バスや電車通学(乗客が居るのでサブバックは持ちにくい)
- タブレット端末を入れたい(リュック内に仕切りがほしい)
- 中学生だけど体が小さめ(軽量で容量も小さめが良い)
通学リュックは「体形」「年齢」「通学距離」「持ち物」によって選ぶ目安も変わります。
リュックに部活の着替えも入れたい☆
クラブ活動で着替えのジャージ等の衣服を毎日入れたい場合などは、30リットル~大容量サイズもありですよ。
❯❯❯楽天で「大容量のリュック(30ℓ)」ランキングを見てみる☆
通学用で防水加工のリュックは
通学用リュックでは「防水・撥水加工」があれば嬉しいですよね。
急に雨が降れば心配だよ~。
教科書やプリント類が濡れたら可哀そう。
大丈夫です!ありますよ~♪
防水加工・撥水加工の通学リュックを3選紹介します😙
撥水素材使用&多数ポケット!
天気の悪い日も安心♪
撥水(はっすい)・防水加工のリュックサック。
ポケット収納も7つあるので中身もスッキリまとめられます☆
カラーも5色。
男女ともに選びやすい。
重さも550gと軽量で 徒歩距離が長くても疲れにくい♪
レインカバー付!30ℓ大容量
こちらも防水・撥水加工のリュック😙
加えて特典で「防水レインカバー」も付属☆
(画像リンク先:楽天)
「耐久性も良い」という口コミもあり、雑に扱いがち!?笑 な男子学生にはおすすめです😄
リュックは大事に使おうね♪
グレー色もおしゃれ!LOGOS Park
LOGOS Park ロゴスパークリュック(バックパック)30Lリュック。
撥水加工はもちろん、30ℓ大容量バックパック。
A4ファイルやノートパソコン(タブレット端末)も収納可能☆
カラーは黒とグレー2色あり。
ブラックもシンプルで良いですがグレー色(灰色)のリュック・・・・・
差が付くグレーおしゃれ感!
黒色リュックが主流の現在ですが、また違う色も 個性あふれ おすすめです!
通学リュックで使う大容量の50l(リットル)や40lを紹介!
通学リュックで利用するのに40ℓや50リットル超大容量サイズもあります😳
例えば、リュック(バックパック)へ さらにどんな物を入れるのか?というと・・・
- 衣類、Tシャツ、ジーンズ、セーター、ジャケットを収納
- 1〜2足の靴(スニーカー、ブーツなど)
- ノートパソコンやタブレット端末、電子書籍など
- カメラ、レンズ、三脚などのcamera機材
- ボール、ラケット、シューズ、スポーツ着など
- 食料品や日用品なども!
普段の学校生活での必需品にプラスで所持品を入れるのに便利です。
では40ℓ50ℓリュックサックを紹介します😄
50ℓのFILAリュック!ショルダー&手持ちも可能
FILA50ℓ大容量リュックサックです。
画像のようにショルダーバッグになったり。
手で持つこともできるリュックだよ。
メンズ!というハードなデザインでもないので 女子もおすすめ♪
チャコールもかわいいね。
アンダーアーマー40Lリュック
容量が40リットルのリュックサックです。
先ほど紹介したFILAより、ややハードな男前デザイン☆
硬派にクールに決めたい 男子高校生、女子高校生には薦めるよ☆
とはいえ、もちろん女子学生でも画像のように映えます。
容量も40ℓで授業関連物に加え「クラブ活動の持ち物」も楽勝で入りますね♪
通学リュックは何リットルがおすすめ?まとめ
通学用リュックサックは一般的に20~30リットル容量が適しています。
しかし弁当や水筒も入れるならば「25リットル~30リットルリュック」が良いです。
他にもクラブ活動での持ち物がたくさんある!
そんな場合は30ℓ以上の大容量リュックでも良いです。
この記事では「中学(高校)へ通うための通学リュックサイズ」について詳しく紹介しました。
通学用のリュックサックを選ぶ際には参考にしてみてくださいね。