アフィリエイト広告を利用しています

キングダム 身長ランキング(でかいやつ順)を紹介!蒙武は8位で汗明は6位!

漫画

週刊ヤングジャンプで連載中の大人気漫画「キングダム」。

最近ついに、累計発行部数一億部を突破(2023年時点)

古代中国の戦国時代をテーマにしています。

敵対する国同士、将軍同士の高度な戦略、軍略から繰り広げれる戦はまさに大迫力。

キングダムは史実としての面白さもあります。

しかし漫画ならではの現実離れした武将たちの武力なども見どころ。

そして、キングダムに登場のキャラクターはなんといっても でかいやつが多いです(笑)

確かにほとんどの漫画やアニメでは高身長なキャラクターが登場しがち。

しかし、キングダムの身長は2メートル越えが当たり前。

もはや現実離れしすぎています。

(当然ワンピースほどではありません 笑)

というわけで、今回はキングダムキャラクターの身長ランキングを紹介します。

ちなみにですが、先ほども紹介した通りキングダムは200cm越えの男達がわんさかいる漫画です。

特に第10位~第8位までの身長は将軍、大将軍キャラなどで多く登場。

シーンによって身長が異なることもあり、正確な比較が困難です。

そのため第8位までは複数のキャラクターを紹介してますのでご了承ください。

また、キングダムのキャラクターは公式で身長が明かされていません。

そのため、この記事では推定身長を紹介しています。

また、このランキングはワタクシ個人の主観的なランキングです。

正しくない可能性が高いのでご了承ください😂

なお、このランキングはキングダム最新話までの重大なネタバレを含みますのでご注意ください。





キングダムの身長ランキング【10位】騰と麃公や田有など(210cm~220cm代)

第11位は同率で「騰(とう)」「麃公(ひょうこう)」「田有(でんゆう)」などです。

キングダムの世界はでかいキャラクターが多いですが、、

当然 紀元前の中国史を基にした話。

どうしても、デカいキャラクターだけに目を取られがちですね。

しかし実は、通常の兵士や尾平、崇原など飛信隊員のほとんどは・・・

現実世界と同じく150cm~180cmくらいの身長なのです

この第10位以降のキャラクターはキングダムの世界においても、大男という扱いです。

しかし、意外と複数、該当キャラがいるため一部だけ紹介いたします。

まず「騰」ですが、騰は王騎と並んだ時に気持ち小さいイメージでした。

しかし作中でも「巨体の騰将軍」と言われていたことから、大将軍にふさわしい立派な体格を持ちます。

「麃公」も信が「思ってたよりでかい」。

と驚いているシーンもありますが、龐煖と比較するとやや小さいイメージでした。

そのため、騰と麃公の身長は210cm~220cm代程度と思われます。

「田有」は飛信隊で竜川に次ぐ大男。

一部の描写では麃公と同じくらいの身長であったため、210cm代と思われます。

キングダム身長ランキング【9位】王騎や龐煖、廉頗など(230cm~240cm代)

第9位も同率で「王騎(おうき)」「龐煖(ほうけん)」「廉頗(れんぱ)」などです。

この辺のキャラクターも現実世界と比べると十分異常な高身長 (笑)

キングダムの世界では大将軍クラスになるとこのサイズの身長が結構当たり前になってきます。

当たり前といっても龐煖(ほうけん)の体格が秦兵に「大男だな」。

と言われていたことから230cm~240cmは確実に「大男」と認識されています。

王騎、龐煖、廉頗は全員同じくらいの体格で、主要キャラクターなので信や通常兵士と身長比較できるシーンが豊富。

比較の結果、シーンによっては250cm以上に見える描写もありましたが、平均的に230cm~240cm代は確実だと思われます。

キングダムの身長ランキング【8位】蒙武、満羽、竜川、巨暴大騎兵団など(250cm~260cm代)

第8位も同率で何人か該当します。

主なキャラは「蒙武(もうぶ)」「満羽(まんう)」「竜川(りゅうせん)」

そして「巨暴大騎兵団(きょぼうきへいだん)」などとさせていただきます。

秦国の新六大将軍 第一将の蒙武は巨漢キャラとして有名。

蒙武(もうぶ)は 信が「王騎将軍よりでかい!」

と驚いていたシーンでもあった通り、王騎より20cmくらい大きいです。

その他の蒙恬などキャラと比較してみても250cm代で間違いないと思います。

そして蒙武は他の高身長キャラの大きさを表現するのに便利なのでしょうか。

  • 蒙武並
  • 蒙武と同じくくらい

などというセリフが作中よく出てきます。

什虎城城主の「満羽」は「蒙武様並かそれ以上にデカい」。

と秦兵が驚くシーンがあるので 250cm~260cm代で気持ち蒙武より大きいと思われます。

「竜川」に関しては 万を超える飛信隊員の中でもダントツの高身長です。

また、田有の三倍のパワーの持ち主。

田有の身長は 麃公と同じくらいの210cm~220cm代くらいです。

そこから計算して、竜川も250cm~260cm代ではないでしょうか。

巨暴大騎兵団とは、合従軍編で登場した楚将汗明直属の兵団で全員が蒙武並の身長です。

作中では「蒙驁(もうごう)」や「馬南慈(ばなんじ)」なども250cm~260cm代と思われます。

他にもいると思いますが、この蒙武級キャラは意外と多いので今回は省略します。





キングダムの身長ランキング【7位】媧燐(推定260cm代)

名前:媧燐(かりん)
所属:楚国
所属軍:媧燐軍
肩書き:大将軍、楚国宰相
身長:推定260cm代

第7位は楚国の大将軍兼宰相の媧燐(かりん)。

第6位の「汗明」と向かい合った時 ほぼ一緒な身長の媧燐。

しかし ごく僅かに汗明の方が大きいです。

そのことから、汗明と同じく約260cm代と推定できます。

また、燕国の「オルド」と一緒に映るシーンもありました。

約230cm代のオルドと比べてもやはり大きかった。

キングダムに登場する女性キャラで一番背が高いね。

しかし、媧燐本人は身長が高いことを気にしています。

媧燐の身長をいじって生きて帰った人はいないそうです。

キングダムの身長ランキング【6位】汗明(推定260cm代)

名前:汗明(かんめい)
所属:楚国
所属軍:汗明軍
肩書き:大将軍
武器:剣、大錘
身長:推定260cm代

第6位は合従軍編で登場した、楚国大将軍の汗明(かんめい)。

2メートル超えの大男がわんさかいるキングダムの世界。

その世界観においても「楚の巨人」という異名が付くほどの体格を誇る。

また、合従軍各国の総大将が集まる場で、燕国大将軍の「オルド」が汗明を見て、

「俺よりでかい男を久々に見た」という発言がありました。

この自信のある発言からしてオルドも相当な高身長であることがうかがえます。

実際オルドと魏国の呉鳳明(ごほうめい)が一緒に映ったときの比率があります。

呉鳳明が170前半と仮定すると、オルドの身長は240cmくらいありました。

そのオルドよりさらにデカいので、汗明は260cm代と程度と推定できます。

また、各国の総大将用に置いてあった椅子も汗明が座ると、重すぎて潰れてしまいました。。。

汗明の身長は他にも参考になる描写があります。

合従軍各国総大将である

  • 楚将汗明
  • 燕将オルド
  • 魏将呉鳳明
  • 趙将慶舎(けいしゃ)
  • 韓将成恢(せいかい)

この5人が立った状態で並んでいるシーンがありました。

呉鳳明、慶舎、成恢は全員同じくらいの身長。

この3人は平均的な男性の170cm代と推定できます。

その3人と比較しても、やはり汗明の身長は260cm代くらいです。

また合従軍編で秦兵が「蒙武より大きい」と驚いているシーンだけではありません。

汗明は巨漢の代表である蒙武のことを小男呼ばわりすらしていました。

汗明は一騎討ちを行った身長250㎝程度の蒙武と一緒に映るシーンが豊富。

しかし小男呼ばわりはしていましたが、、、めちゃくちゃ大きな身長差はないよう感じました。

総合的にゼノウや岳白などと比較しても、この身長が妥当と言えるでしょう。





キングダムの身長ランキング【5位】岳白(推定270cm代)

名前:岳白(がくはく)
所属:趙国
所属軍:扈輒軍
肩書き:将軍、扈輒側近三公
武器:錘、剣(月刀)
身長:推定270cm代

第5位は邯鄲の守護神の異名を持つ趙国大将軍扈輒(こちょう)の側近岳白(がくはく)。

岳白公(がくはくこう)とも呼ばれます。

キングダムにおいて最強クラスの武力を持つ三大天龐煖を倒した後の李信将軍。

その李信将軍に対しても一方的な戦いを見せ、読者に衝撃を受けさせました。

岳白の強さはコチラの記事で理解して頂けると思います(笑)

そして何より衝撃なのはその体格。

恐らく大げさに表現しているのもあります。

それでも李信と向かい合うシーンでは3メートル以上ありました(笑)

飛信隊の兵士も思わず「で・・・でかい」とビックリしてました。

しかし、その後のコマでは少し小さくなっていました。

李信の身長はおそらく178cm~180cm程度と推定できます。

その李信と比較しても岳白の身長は270cmはありました。

3メートル以上あったシーン以外では、総合的に凱孟やゼノウよりやや小さい感じ。

しかし楚の巨人汗明と比較すると、岳白のほうがでかい。

そのため、この順位にさせてもらいました。

キングダムの身長ランキング【4位】ゼノウ(推定270cm~280cm代)

名前:ゼノウ(ぜのう)
所属:秦国
所属軍:桓騎軍
肩書き:将軍
武器:錘
身長:推定270cm~280cm代

第4位は桓騎軍傘下将軍のゼノウです。

ゼノウ一家のリーダーでもあり、桓騎軍最強の武力を誇ります。

ランカイほどではありませんが、かなり異質な見た目をしています。

その体格は「蒙武より一回りも大きい」と言われていました。

また、手づかみで大牛の首をねじ切るほどのパワーを持ちます。

ゼノウに関しても描写によってかなり大きさに差があります。

見方によっては3メートル以上あるようにも感じるシーンもありました。

本来ゼノウが大きいことを表現したはずの「蒙武より一回りも大きい」というセリフ。

このセリフが皮肉にもゼノウの身長を縛っている感じが。。。

この発言がなかったらもう少し高いと思いました。

蒙武身長が250㎝程度のため、ゼノウ身長は270cm~280cm代くらいと推定できます。

ただし、ゼノウに感じては背が高いというより「デカい」という表現が似合う。

体重に関しては1位のランカイに次いで、ゼノウが2位で間違いないでしょう。





キングダム 身長ランキング【3位】凱孟(推定280cm代)

名前:凱孟(がいもう)
所属:魏国
所属軍:凱孟軍
肩書き:大将軍、魏火龍七師
武器:矛
身長:推定280cm代

第3位は魏国の凱孟(がいもう)です。

凱孟は、かつての王騎や廉頗と同じ時代を生きた伝説的大将軍。

現在でも間違いなく魏国最強の武力を誇ります。

凱孟は180cm以上ある飛信隊副長の「楚水(そすい)」と対面するシーンがあります。

その描写を見る限り、凱孟は相当な体格でした。

楚水兵も「なっ…何という巨躯…」と驚いているシーンがあり。

また他にも、飛信隊軍師「河了貂(かりょうてん)」と同時に映るシーンがあります。

河了貂は女性で小柄キャラなので身長は150cm前後でしょう。

しかし貂(てん)が小柄とはいえ凱孟の体格は比率的に3メートル以上ありました。

凱孟に関しても、コマによって体格がかなり異なるように描かれています。

そのため厳密には不明ですが、全体的には280cm代は確実でしょう。

凱孟、ぜノウ、岳白らは同時に映るシーンがないので誰が一番大きいか不明。

個人的な見解では 凱孟のほうが大きいと思いました。

よって、この順位にさせてもらいました。

キングダムの身長ランキング【2位】司馬尚(推定280cm以上)

名前:司馬尚(しばしょう)
所属:趙国
所属軍:青歌軍
肩書き:青歌城城主、将軍
身長:推定280cm以上

キングダム身長ランキング、第2位は青歌城城主の司馬尚(しばしょう)。

司馬尚(しばしょう)は史実にも存在するキャラクター。

本来、趙国三大天になるほどの実力者ですが司馬尚本人が断り続けています。

司馬尚に関しては、現在最新話時点でも詳しい情報は不明。

しかし、771話では司馬尚の顔が明かされると共に、その恐るべき体格も判明しました。

青歌城には「カン・サロ」と「ジ・アガ」という司馬尚の部下の将軍がいます。

そして、この2人はお互い蒙武クラスの体格を誇る。

771話でこの「カン・サロ」「ジ・アガ」と「司馬尚」の3人が映るシーンが存在。

そのシーンで驚くべきことに、司馬尚の身長はこの2人より頭二つ分ほど高い。

して その有様はまるで親子のようだったのです。

「カン・サロ」と「ジ・アガ」が小さいのでは?と思います。

しかし、それはあり得ないのです。

なぜなら、この二人は作中の狼孟城城主、公孫布(こうそんふ)の心のセリフで

「二人共でかい 儂もけっこう大きい方だがこんな大男初めて見た…」

というシーンがあるから。

「儂もけっこう大きい方」というセリフから公孫布の身長は180cm以上と推定できます。

しかし「カン・サロ」「ジ・アガ」の身長は、公孫布の頭のてっぺんの位置がちょうど胸の辺りほどもあります。

そのため、描写的に見ると、カン・サロ、ジ・アガの身長は230cm~240cm代と推定できます。

それでは、本題の「司馬尚」。

その二人と並んでもまるで親子のような対格差。

そのことから身長は最低でも約280cm以上と推定できます。

また、司馬尚が歩くたび地面にヒビが生えていた描写も😳

体重も相当あるよね





キングダムの身長ランキング【1位】ランカイ(推定350cm以上)

名前:ランカイ(らんかい)
所属:秦国
所属軍:成蟜軍→楊端和軍
武器:素手
身長:推定350cm以上
手の大きさ:100cm以上
年齢:10歳以下(王弟編当時)

キングダム身長ランキング、栄えある第1位はランカイ

2位~6位は接戦でそれぞれが同時に映ったことがないため、正しい順位は不明。

しかし、1位は絶対ランカイで間違いないでしょう。

ランカイは最も最初の王弟反乱編で登場したキャラクター。

成蟜のペット兼ボディガードのような存在で

「みたこともない珍種の猿の赤子」

として闇商人に売られたのを成蟜が購入。

数年で推定3,5メートル以上にまで成長しました。

年齢も信などと戦った王弟編の時点では驚くべきことに10歳以下と思われます。

小さい時から調教されていたため、成蟜の言う事は何でも聞きます。

ランカイも描写によってかなり差はあります。

身長180近くあるバジオウなどと比較しても最低3メートル以上は確実。

シーンによっては5メートルくらいあります。

ランカイは成蟜軍将校の敦(とん)を甲冑ごと手のひらで潰したシーンがありました。

そのシーンを考えても手のひらは1m以上、下手したら150cmくらい

現実世界で、人間の手のひらは大きくてもせいぜい20cm程度😣

キングダムの世界では30cmくらいでしょうか。

そのことから、ランカイがいかに異常かが分かります。

ランカイは最後は山の民に引き取られ、楊端和軍に所属。

蕞(さい)の戦いでは再登場を果たしました。

李牧の側近、趙国の傅抵と並んでも怪物レベルの身長がありました。

しかし、王弟編の時と比較するとやや小さくなっていた気がします。

  • 10歳以下で身長3.5メートル以上!
  • 素手でどんなものでも破壊!
  • バジオウの剣ですら両断できなかった硬い肉体

ハッキリ言って化け物過ぎます(笑)

結局ランカイの正体は猿なのか人間なのか、いまだに不明のままです。

キングダムの身長ランキングを紹介まとめ

さて、今回はキングダムのキャラクターの身長ランキングを紹介させていただきました。

結果は以下です。

  • 【1位】ランカイ(推定350cm以上)
  • 【2位】司馬尚(推定280cm以上)
  • 【3位】凱孟(推定280cm代)
  • 【4位】ゼノウ(推定270cm~280cm代)
  • 【5位】岳白(推定270cm代)
  • 【6位】汗明(推定260cm代)
  • 【7位】媧燐(推定260cm代)
  • 【8位】蒙武、満羽、竜川、巨暴大騎兵団など(250cm~260cm代)
  • 【9位】王騎、龐煖、廉頗など(230cm~240cm代)
  • 【10位】騰、麃公、田有など(210cm~220cm代)

となりました。

みんなデカすぎて もはや 進撃の巨人ですね(笑)

しかも強いやつが多いです。

こんな化け物達がいる世界で、いずれは大将軍になる李信もすごいです。

李信は180cmくらいと思いますが、一話の大将軍の時の姿はもっと大きく見えました。

そのため、更に成長するのだと期待されます。

以上で終わり~読んでいただきありがとうございました😄





―関連記事ー

キングダムのたくけいが出てこない!死亡してないが有能な伍長でもあった

キングダム身長一覧を予測!178㎝ようたんわ!かんきは190㎝代?200㎝代まで紹介

漫画
スポンサーリンク
シェアする
Limeをフォローする
ウキウキ情報で笑顔になろう♪
error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました