アフィリエイト広告を利用しています

泉南の長慶寺はあじさいで人気有名な寺社仏閣!紫陽は6000数で厄除け階段もある

おでかけ

大阪府泉南市の【長慶寺(ちょうけいじ)】に咲くあじさいは 見事に美しいです。

その紫陽花の数は なんと6000数

毎年6月中旬~下旬が紫陽花(あじさい)の見頃

そんな【あじさい寺の長慶寺(ちょうけいじ)】へ散策に行き 撮影したので紹介。

長慶寺(チョウケイジ)の境内にもアジサイは 多く観られます。

が、クルマを停める駐車場辺りでも・・・

美しい「あじさい」が 鑑賞できるよ





泉南の長慶寺 あじさいがあちこち咲いている☆

泉南の長慶寺はあじさいがあちこち咲いています。

まず長慶寺の「上側 駐車場(パーキング)近辺」に 咲いていたピンク色の紫陽花。

そして駐車場の仏様がおられる建屋。

その小さな瓦屋根がマニアック

袖瓦(そでがわら)と呼ばれる サイドの瓦が「千枚袖」という 渋い粋な仕様。

さらに 棟部分に積まれる「のし瓦」も あえて“ 色違い ” で使われてるように見えます。

なかなか凝ってるね





長慶寺・駐車場近辺のあじさいは オススメの鑑賞スポット☆

私の個人的に思うところですが、おすすめ紫陽花の鑑賞スポットを紹介。

それは【長慶寺(ちょうけいじ)】で上側駐車場の林奥に咲く紫陽花が一番好きです。

上の駐車場近辺に 咲いてる「ガクアジサイ(額紫陽花)」

紫陽花の海原 ” のように一面が アジサイ

しかも、点々と ブルーやピンクの光に見え 幻想的です。

長慶寺へ観光に行ったなら、ゼヒ訪れてみてください。

お勧めの 紫陽花スポットです

素敵な 一面のあじさいを観ながら、楽しく 談笑している地元の皆さんもいました♪

(笑い声も 時折聞こえてきて、楽しそう~)

紫陽花(あじさい)にもいろいろな種類があります紹介

紫陽花(あじさい)にもいろいろな種類がありますので、少し紹介。

アジサイを大きく分類すると・・・

  • ガクアジサイ(額紫陽花)
  • ヤマアジサイ(山紫陽花)
  • セイヨウアジサイ(西洋紫陽花、ハイドランジア)
  • カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)

があります。

テマリ型のアジサイは、このガクアジサイから生み出されたもの。

また ヤマアジサイの園芸品種に、シチダンカ(七段花)があり、ガクアジサイと似ています。

しかし、装飾花が重弁になるところが異なります。

近年の遺伝子解析により 植物体系が分枝系統学に基づくものとなり

分類名がだいぶ変わって来ました。





ガクアジサイ(額紫陽花)

ガクアジサイ(額紫陽花)は学名=Hydrangea macrophylla f.normalis。

  • アジサイ科・アジサイ属の耐寒性落葉低木
  • 原産地:日本、東アジア、北南米
  • 生活型:耐寒性落葉低木
  • 樹高:150~200cm
  • 花色:青紫・桃・白
  • 開花期:5~7月 花序径:15~30cm
  • 日本に自生する原種の1つ。

このガクアジサイを「1個」として見ると、中心部にある紫色をした小さな珊瑚状のものが花(両性花)。

その周辺部にある小花のように見えるのが 装飾花(萼片)。

額紫陽花の名前の由来は、あじさい花が周りの部分に まるで「額縁(がくぶち)」みたいに咲くことからこの名前です♪

ホンアジサイ(H. macrophylla)

ホンアジサイ(H. macrophylla)ガクアジサイを品種改良して作られた。

  • 見た目が「手まり」「丸いボール」のよう
  • 必ず誰でも見たことのあるアジサイ
  • 花色︰青色、ピンク色、白など

現在ではこのホンアジサイを「一般的なあじさい」と思われがち。

しかし日本固有のガクアジサイを、ヨーロッパで品種改良され誕生したあじさい。

ヨーロッパの「セイヨウアジサイ」と区別するため、ホンアジサイと呼ばれるようになったようです。

セイヨウアジサイ(Hydrangea=ハイドランジア)』


画像リンク先:楽天

セイヨウアジサイ(Hydrangea=ハイドランジア)。

日本に自生しているアジサイが、中国経由でヨーロッパに渡り、そこで品種改良。
そして、日本に逆輸入されたものの総称。

花色が豊富。
主に鉢花で扱われているアジサイの主流。

装飾花だけの品種もあれば、両方の花を咲かせる品種もあります。

従来のアジサイと区別するため属名の「ハイドランジア」の名前で言うことがあります

アジサイ・アナベル


画像リンク先:楽天

アジサイ・アナベルは別名=(アメリカノリノキ)です。

アナベルは 花が咲きはじめると、徐々に 白色に変わっていきます。

そうなんです!白色の紫陽花です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【アナベル】 アメリカアジサイ ポット苗
価格:2,627円(税込、送料別) (2024/6/5時点)

楽天で購入

 

  • 花は大きな手まり(丸いボール)型
  • 蕾(つぼみ)の色は、緑色の品種
  • 太陽の当たる場所を好みます
  • アジサイの種類の中でも育てやすい

初心者にも 人気の品種となります。

墨田の花火(スミダノハナビ)


画像リンク先:楽天

墨田の花火(スミダノハナビ)です。

  • 「墨田の花火」は、ガクアジサイの一種
  • 小さな花がまるで花火のように飛び出す形
  • 名前の由来=咲いた花の様子を “ 隅田川の花火大会 ”

一日のうちで半日だけ 日光が当たるような建物の東側。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【開花株】アジサイ 隅田の花火(スミダノハナビ)5号鉢植え苗【24年入荷株】
価格:2,750円(税込、送料別) (2024/6/5時点)

楽天で購入

 

また木漏れ日が注ぐような場所が オススメのあじさいです。

フェアリーアイ八重咲きの可愛らしい紫陽花


画像リンク先:楽天

『フェアリーアイ』八重咲きの可愛らしい紫陽花です。

そのまま、秋まで花を保つことができれば、寒暖の差によって花弁色が「黄緑から赤へ」と変わります。

(そして、花色が優しい色。)

フェアリーアイはジャパン・フラワー・セレクションにて “ 初代フラワー・オブ・ザ・イヤー ” を受賞しました。

また秋には 花色も変わるので長いシーズン、色が変化しつつ私たちを楽しませます。

上手に管理できれば、秋まで 花を楽しむことができるなんて嬉しい。

フェアリーアイは水切れに弱い…

春~落葉するまでは 土の表面が乾いたら 水をたっぷり与えます。





泉南の長慶寺 境内のアジサイの開花様子(紫陽花の数は6000!)

さて【長慶寺(ちょうけいじ)】の境内はYouTube動画で観るとこのような風景。

本堂の近くに咲いていた 青色系統のあじさい。

【長慶寺(ちょうけいじ)】に咲くあじさいの数は、なんと6000!

スゴイですね

濃いblueで 素敵ですね。

本堂近くには『お手洗い(トイレ)』がありますよ。

ゆっくりアジサイ鑑賞ができるよ

濃いピンク色の紫陽花も 咲いてました。

X(旧twitter)からの投稿もご覧ください。

(青空の天に向かって伸びており、元気が出ます。)

泉南の長慶寺の厄除け階段について

泉南の長慶寺には厄除け階段があります。

その場所は 本堂を過ぎると正門の石階段が見えます。

(駐車場側から来ると、裏になるのですね)

この石段は「厄除けの石段」とも呼ばれています。

「厄除けの石段」

男性は石段42段目を上がったところ

女性は 石段の33段目を上がったところ

そこで 厄除け祈願すると、ご利益があると伝えられています。

6月 梅雨の季節はうっとうしく、苦手な方もおられます。

ですが、梅雨も「恵みの雨」。

雨が降らねば、作物も私たち人間や動物も生きてはいけません。

雨の季節に咲く「可愛らしい 紫陽花(あじさい)」を観て、楽しく過ごしましょう。





2024年(令和6年)6月 泉南の長慶寺 あじさい開花状況

2024年(令和6年)6月7日の泉南長慶寺 紫陽花の開花の様子です。

あちこちでアジサイが咲いてました。

しかし「満開」という感じではありません。

長慶寺の本堂近くのあじさい

上の駐車場前にも紫陽花エリアがあります。

さて長慶寺本堂はあちら!

かわいい手描きの 長慶寺 小僧さん♪

小僧さんが案内してるよ

大阪・泉南市の長慶寺(ちょうけいじ)地図(googlemap)

住所︰〒590-0504 大阪府泉南市信達市場815

電話︰072-483-2692

別称=紫陽花寺(あじさい寺)

無料の駐車場があります。

拝観は自由で、御朱印値段は300円。

基本的に日中は、自由に散策できます。

毎月18日、地域の皆さんによる観音講があります。

・和泉西国三十三カ所第二十八番札所

・南海沿線七福神第五番福禄寿札所

・ぼけよけ地蔵尊二十四霊場第二十三番霊場





ーおすすめ記事 ー

初夏に咲く紫の花の名はアガパンサス!和名は紫君子蘭

令和6年大阪泉南のバラ園(花咲きファーム)開催!行き方や駐車場とトイレの有無

泉南藤の花へのアクセス方法~信達宿藤棚の駐車場やトイレについて

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました