しんどい。第5話の感想を一言で言うと、ただしんどい。。。。。。
【PRODUCE 101 JAPAN】第5話、第1回順位発表式にて40人近くの脱落者が出ました。
今回で脱落者が出ると思うと放送前から胸がソワソワしてましたが、放送を見ると案の定メンタルやられました。
中川勝就(なかがわかつなり)くんが落ちてしまったことが確定して白目むいた。
オーディションだから脱落者が出るのは仕方のないことってわかっているけど、もうこの97人が一緒に練習したり、ワチャワチャしたりすることがないんだなと思うとその事実がしんどい。。。。。。
今回は、【PRODUCE 101 JAPAN】第5話の超個人的な感想を紹介してゆきます。
【PRODUCE 101 JAPAN】第1話〜第4話までの感想はこちらに書いていますので、暇な時にぜひ見てくださいん(⌒▽⌒)
目次 Contents
そもそも「PRODUCE 101 JAPAN」とは大人気オーディション番組
略して「日プ」とか「プデュジャパン」とかって呼ばれてます。
「PRODUCE 101 JAPAN(プロデュースワンオーワンジャパン)」とは、サバイバルオーディション番組。
日本発のグローバルボーイズアイドルグループを11人輩出するため、101人の練習生たちが奮闘します。
残念なことに5人が棄権してしまったので、現在は97人。
合宿をしながら、優秀なトレーナー陣による指導を受けスキルを高めます。
99人がデビューへ向かって頑張る姿、そして成長する姿や数々のドラマには感動します。
そして、デビューするメンバー11人は、最終回に視聴者投票によって決まります。
視聴者は「国民プロデューサー」として、投票権利を持っているので、1日1回投票することが出来ます。
しかし、番組の途中でも何回か選挙があるので進行するとともに練習生の数もどんどん減ってゆくのです。
最終回までに、97人から20人にまで絞られます。
まだ詳しくは未定ですが、最終回では生放送で総選挙が行われます。しかも地上波ゴールデンタイム。
デビューメンバーの決定をリアルタイムで見ることが出来ます。
「PRODUCE 101 JAPAN」の元ネタは、「PRODUCE 101」という韓国の人気オーディション番組。
「PRODUCE 101」はK-POP好きなら誰しも知っている、韓国中がアツくなるオーディション番組です。
そしてこの、大人気「PRODUCE 101」は「PRODUCE 101 JAPAN」となり日本上陸。
これには原作ファンはビックリだし、自分たちが「国民プロデューサー」として投票権利があることに嬉しさを感じるでしょう!
そして「PRODUCE 101 JAPAN」はYAHOO!の動画アプリ「GYAO!(ギャオ)」にて毎週木曜日21:00~配信されます。
すでに第1話は配信され、今後さらにアツい展開になるでしょう!
第1話を見ていない方は、「GYAO!(ギャオ)」にて視聴することが出来ます。
ぜひ、推しを見つけて投票してくださいね(*^^*)
第1回順位発表式、意外な展開で余韻がすごい
【PRODUCE 101 JAPAN】第5話では、第1回順位発表式が放送されました。
前のランキングと比べてすごく変動が大きくかなり意外な結果でした。
まず、「川尻蓮(かわしりれん)」くん、第1位おめでとう!!!!!
前回は2位でしたが覆しにきましたね。2位でも十分すごいんだけど!
川尻くん、豆原くん、川西くん御三家の中で誰が1位をとるのか!?という緊張感はちょっと楽しい。
デビュー圏内メンバーは、前回と同様のメンバーでやや固定されてきましたね。やっぱりヘイロ3人強い〜!
しかししかし、順位変動が大きくてびっくりした子が結構いました。20位近く順位が落ちている子がいたり、逆に30位40位一気に爆上がりしている子がいたりと……。
とにかく予測不可能すぎて、驚きまくった順位発表式でした。
以前から死票、捨て票などを警戒している国プも少なくなかったと思いますが、確かにあまりにも順位変動があったので影響が無かったとは言えなくもないかも……すごく複雑だけど
でも、3、4話で魅せられた練習生がしっかり爆上がりしてるのは嬉しかったなぁ!
個人的には佐野文哉(さのふみや)くんはHIGHLIGHT2組ですごく存在感を放ってたし野心も実力もあって、もっと知りたいと思っていた練習生だったので順位が上がっていてすごく良かった。
床波志音(とこなみしおん)くんの爆上がりもドラマでしたよね。ベネフィットも貰っているので、1週目に放送されていたらもっと上がってそう。
本田くんがもっと上がっていると予想していましたが、5位しか上がっていなかったのが少し意外。投票数が多すぎてベネフィットはもはや効いてなさそう。
トップ3の蓮くん、豆ちゃん、拓実くんは相変わらず強くて、4位のひちょと3位の拓実くんの票数の差は30万以上あるから壁は大きいなぁ。
そしてそして、第一回目の脱落者で、ワタシ的一番惜しかった人はやっぱり、「中川 勝就(なかがわかつなり)」くん。
やっぱり中川勝就(なかがわかつなり)くんの脱落は本当にトラウマ過ぎるし、多大なショックを受けた国プ多いでしょう……
日プにとって貴重なラッパーで、第4話を見て本当に彼を応援したい気持ちが溢れまくってたのにここで脱落は流石に落ち込んだ。
中川くんが、だんだん順位を上げて下克上していくドラマを想像していたのに一気に予想が崩されてしんどい。
日プでデビューを逃しても彼には何かしらの形で活躍してほしいなぁ。あの子はステージに立つべき人間だと思うよ(ノД`)
第1回順位発表は、とにかく波乱すぎて5話を見終わったあとも余韻がすごかったし、これリアルタイムで見てたら寝れなくなってたところだわ……アーカイブ最高
私の場合、正直韓国プデュだとそこそこ練習生が減ってこないと名前も顔も覚えるのが難しかったんですよね。
でも、日プは練習生が日本人なわけで、韓国プデュに比べて名前も顔も覚えやすくてほぼ全員覚えるし、すごく愛着が湧いてしまうんですよね。
だから脱落者がでるのははすごくダメージがでかくて、中川くんに関してはホント亡霊になる。
第1回でこんなにメンタルやられるなら第2回、最終回なんて私死んでるやん。
ビジュアルセンターと順位発表の交互で一喜一憂
プデュあるあるですが、順位発表の間になにかしらのコーナーを混ぜてくるのでテンションの波が激しい。。。
ダンスバトルやビジュアルセンターで和やかな雰囲気を味あわせつつ順位発表で一気に視聴者をどん底に突き落とすスタイルは流石にドS過ぎんか。
しかし、超楽しみにしていたビジュアルセンターのコーナーはやっぱり最高だった!!!!
個人的に意外だったのは、ヨンフンが9位だったこと。
ヨンフンはトップ3の中に入っていると思っていたので、やっぱり男女によってウケる顔って異なるんだなって改めて思った。
勝就くんランクインしてのは納得だしやっぱ最高にかっこいいですわ彼。ワイ勝就くん引きずりまくってるな。
川西くん1位は納得だし、鶴房2位も推してる側としてもすんごい誇らしい(⌒▽⌒)
川西くんのイケメン台詞最高すぎたし可愛すぎたし照れてるとこ可愛すぎたしほんま可愛かったし無理オブ無理お年玉あげたい
川西くんの台詞考えてくれた上原くんに謝謝。
安藤くんを語っているグチェに共感したし彫刻刀で彫ったは笑った。そんなグチェももっと見たかったよぅ…はぁ……
あと、北川玲叶くんが入ってないのもちょっと意外。やっぱ玲叶くんは女子ウケする顔ですね。
鶴房が愛しすぎてただ幸せを願っているオタクの戯言
「鶴房 汐恩(つるぼうしおん)」
出身 兵庫
年齢 18
血液型 A
身長 178
体重 64
趣味 歌、ダンス、ゲーム、音楽鑑賞
特技 ダンス、歌評価 C→A
1週目順位 7位
2週目順位 5位
3週目順位 5位
5週目順位 5位
第5話は本当に波乱の回でしたが、鶴房ペンとしては彼のいろんな姿が見れたので嬉しかったです。
鶴房汐恩くんは、第1話で態度が悪いと言われたり、他の練習生のチッケムに映る姿について指摘されていましたが、今となっては人気練習生の一人。
ここまで人気なら指摘されてきたこともあまり気にしてなさそうと勝手に思っていたけどしっかり受けとめていたし、鶴房のスピーチからやっぱり練習生バリバリエゴサしてるって分かって傷ついていないか心配。
推しだからとか関係なくて、素直でまっすぐな鶴房のスピーチが1番胸に響きました。
スピーチを話すときは涙をこらえていたけど、他の練習生が選ばれたときは自分のことのように喜んで泣きながら飛びつく姿にもグッときちゃったよ……
岩崎くんから感謝されていたり、安慶田くんが呼ばれたときにすごく喜んでいたのを見て、そこ仲良いのは知らんかった!
当然だけど、練習生たちの間には、私達の知らないドラマがたくさんあるんですよね。
どの練習生も、私たちの想像より遥かに努力してるし、考え込んでいたり傷ついていたりしているんだなぁって改めて思ったなぁ。
他人のランクインで嬉し泣きしてしまう鶴房ですが、最終回で自分のデビューが決まったときは涙を堪えずに嬉し泣きしてほしい(⌒▽⌒)
あと、ビジュアルセンターのイケメン台詞を言ったあとの、「まじで死にたいです」は最高だった。ごちそうさまです。
まとめ
第5話はすごく濃い回でしたな。。。。
こんなにメンタルやられるとは思っていませんでした_| ̄|○
サバイバルオーディションなので仕方のないことですが。
第6話ではグループ評価のチーム分けの回っぽいです!また、コンセプト評価の曲も公開されたので第5話のトラウマはこのワクワクで乗り切ってる。
ー【PRODUCE 101 JAPAN】関連記事ー
◆【日プ】第6話とてつもない不安に駆られた回だったので感想を大正直に語る
◆【日プ】第4話を振り返る&鶴房一筋だった私の心を動かした練習生がついに現れてしまってすごく混乱しているという話
◆【日プ】第3話を振り返る&鶴房かわいすぎて罪という話〜個人的に株が爆上げした練習生も紹介
◆【日プ】第2話を振り返る&結局1Pickは鶴房という話〜個人的に最高だと思った練習生も紹介
◆【日プ】第1話を振り返る&気づいたら鶴房推しになってた話〜個人的に印象に残った練習生たちも紹介
この記事へのコメントはありません。