アフィリエイト広告を利用しています

【日プ】第4話を振り返る&鶴房一筋だった私の心を動かした練習生がついに現れてしまってすごく混乱しているという話

アイドル

日プ4話は神回で異議なし。

日プはやっぱりリアタイだと止まっちゃうからアーカイブが最高。

放送から少し遅れてしまいましたが、今回は「PRODUCE 101 JAPAN」第4話の感想を紹介したいと思います。

第1話〜第5話までの感想も書いているので、暇な時にぜひ★

回を重ねるごとに11人じゃ枠足りなくて苦しい。国プってこんなに辛い気持ちになるのね……。





目次 Contents

「PRODUCE 101 JAPAN」は大人気オーディション番組

略して「日プ」とか「プデュジャパン」とかって呼ばれてます。

「PRODUCE 101 JAPAN(プロデュースワンオーワンジャパン)」とは、サバイバルオーディション番組。

日本発のグローバルボーイズアイドルグループを11人輩出するため、101人の練習生たちが奮闘します。

残念なことに3人が棄権してしまったので、現在は99人。

合宿をしながら、優秀なトレーナー陣による指導を受けスキルを高めます。

99人がデビューへ向かって頑張る姿、そして成長する姿や数々のドラマには感動します。

そして、デビューするメンバー11人は、最終回に視聴者投票によって決まります。

視聴者は「国民プロデューサー」として、投票権利を持っているので、1日1回投票することが出来ます。

しかし、番組の途中でも何回か選挙があるので進行するとともに練習生の数もどんどん減ってゆくのです。

最終回までに、99人から20人にまで絞られます。

まだ詳しくは未定ですが、最終回では生放送で総選挙が行われます。しかも地上波ゴールデンタイム。

デビューメンバーの決定をリアルタイムで見ることが出来ます。

「PRODUCE 101 JAPAN」の元ネタは、「PRODUCE 101」という韓国の人気オーディション番組。

「PRODUCE 101」はK-POP好きなら誰しも知っている、韓国中がアツくなるオーディション番組です。

そしてこの、大人気「PRODUCE 101」は「PRODUCE 101 JAPAN」となり日本上陸。

これには原作ファンはビックリだし、自分たちが「国民プロデューサー」として投票権利があることに嬉しさを感じるでしょう!

そして「PRODUCE 101 JAPAN」はYAHOO!の動画アプリ「GYAO!(ギャオ)」にて毎週木曜日21:00~配信されます。

すでに第1話は配信され、今後さらにアツい展開になるでしょう!

第1話を見ていない方は、「GYAO!(ギャオ)」にて視聴することが出来ます。

ぜひ、推しを見つけて投票してくださいね(*^^*)





個人的にタマレボ(1)、HIGHLLIGHT(1)が優勝

第4話で公開されたステージはどれも最高だったし何回もリピった!

でも、練習風景のドラマとかを関係なしに、ステージのエンタメ性だけで評価すると、

個人的には、「1組目タマシイレボリューション」、「1組目HIGHLIGHT」が一番好きなステージでした。

「タマシイレボリューション」は、Superflyさんの曲で、ポジション評価で唯一の女性アーティスト曲。

男性が女性アーティストの曲を歌っているときに一番男らしさを感じませんか?

タマシイレボリューション1組目のステージはそんな男らしさがより際立ってて超かっこよかった!

ただカバーするだけでなく、絶妙なアレンジや歌い方が、歌を自分のモノにしている感があって見てて飽きなかった。

あまい順位が高くない練習生も少なくなかったのでまさに下克上なステージ(⌒▽⌒)

そして、「1組目HIGHLIGHT」が最高だったことは説明しなくても伝わるはず!!!

いやもう美しすぎた。あのメンツ選んだ蓮くん天才。

振り付けもかなりガッツリ踊っているはずなのに、軽くてしなやかで儚げな美しさがあって好き。

私、SEVENTEENの曲は少ししか知らなくて、HIGHLIGHTは日プで初めて聴いたんですね。

個人的に、初めてHIGHLIGHTを聴いたときすごく綺麗な曲だなぁと思ったので、曲の印象と1組目のステージの美しさが合致してた!

でもとにかく、どのステージも超最高だったしどっちが勝ってもおかしくなかったくらいのクオリティでした〜〜〜





中川くん、本田くん、金城くんさ……

第4話はみんな印象が強かったですが、特に強かった練習生は主に3人。

1.「中川 勝就(なかがわかつなり)」くん

「中川 勝就(なかがわかつなり)」

出身 兵庫
年齢 22
血液型 A
身長 183
体重 64
趣味 作詞、ドライブ、ダーツ、スポーツ(バスケなど)
特技 ボクシング、空気を読む

評価 C→B

1週目順位 51位
2週目順位 64位
3週目順位 61位

正直、4話を見るまでは印象がかなり薄くて、魅力に気づくことが出来ませんでした、、、、、

でも、日プ第4話を見て私の中で中川くんが結構キテる。

はじめセンターでしたが、上原潤くんと勝負に負けてしまいセンターを交代することに。

悔しくて泣いてしまいながらも、日誌では「明日から切り替えて頑張る」と書いていたのがすごく印象的だった!

グローバルアイドル結成するならラップ枠も必要。

私の中で中川くんは、ラップ枠としてデビューしてほしいなぁと思った練習生の一人になりました。

正直中川くんは、髪型で損している気がしてましたが、なんとただいま黒髪みたいです。国プのみなさん、死亡案件ですよ。。。

2.「本田 康祐(ほんだこうすけ)」くん

「本田 康祐(ほんだこうすけ)」

出身 福岡
年齢 24
血液型 A
身長 175
体重 63
趣味 映画鑑賞、ドラゴンボールのゲーム、振り作り
特技 アクロバット、邦楽フリーダンス

評価 B→B

1週目順位
2週目順位
3週目順位

赤髪の本田くんは初めから少し気になる存在でしたが、あまり目立っていなかったので4話分量いっぱいで嬉しい。

第4話では、「Over the top2組目」のリーダーとしてみんなを引っ張っていました。

ダンス経験者が少ないチームでしたが、最終的にステージではFが4人もいるとは思えないような圧巻の仕上がりでしたよね(⌒▽⌒)

自分よりもチームのことを考えているのが素敵。

チームで勝つことにこだわっている姿が顕著に現れていてすごく応援したくなる子だなぁと思いました。

最後にはメンバーも、勝つことが本田くんへの恩返しと言っていました。

本田君に感謝しているから言えることだし、本田くんが本当に頑張っていたことがさらに伺えれる発言ですよね!

でも、残念だったことは、編集で本田くんがあたかも投票前に泣いてしまったようにされていたこと……。

現場評価に行った人によると、ホントは本田くんは投票が終わってから泣いてしまったらしいです。

投票前に泣くのは泣き落としみたいな感じで、個人的にはちょっとイメージダウンしちゃいます。

本田くんは悪くないのに、番組の編集でそのようにされてしまっていたことがすごく残念でした。

しかし、本田くんはベネフィットも貰えたのでこれからどんどん順位が上がるはず。

いつか蓮くんと同じステージでパフォーマンスする姿が見たいです★





3.金城 碧海(きんじょうすかい)くん

「金城 碧海(きんじょうすかい)」

出身  大阪
年齢  19
血液型 A
身長  178
体重  60
趣味  映画鑑賞、音楽鑑賞
特技  お母さんモノマネ、空手、浜歩き、サッカー(球技)

評価 B→F

1週目順位 66位
2週目順位 85位
3週目順位 38位

金城くんも第2話の「Team SKY」のときから気になる存在でしたが、第4話でさらに好きがこぼれ落ちた。

「タマシイレボリューション1組目」として、ステージを披露。

みんなすごく歌が上手で素晴らしかったのですが、金城くんの低音ボイスを聴いた瞬間とんでもなくドキドキした!!!!

歌うパートはあまり多いわけじゃないのに、ここまで惹き込まれる歌声は確実に宝です。。。

「されどポーカーフェイス」よ。。。。あれで金城くん1Pickになった人絶対大量発生してるよ!!!!

パワフルな歌声の多いメンバーの中に、低音ボイスがちらちら入ってくるの最高のスパイスだと思いました(⌒▽⌒)

しかも碧海くん、19歳、、、、、、鶴房と同じ、、え、、、、、、、

19歳であの色気とは末恐ろしいです。ヌナ殺しだわ〜〜〜。・゚・(ノД`)・゚・。。

イケボといえば川西くんでしたが、ここで金城くんも入りました!彼の歌声がイヤホンから聞こえる日が早く来てほしいです。

第4話時点、私の1Pickは鶴房、とおもいきや……

「鶴房 汐恩(つるぼうしおん)」

出身  兵庫
年齢  18
血液型 A
身長  178
体重  64
趣味  歌、ダンス、ゲーム、音楽鑑賞
特技  ダンス、歌

評価 C→A

1週目順位 7位
2週目順位 5位
3週目順位 5位

今まで日プの1番の推しは「鶴房 汐恩(つるぼうしおん)」くんということで変動がなかったのですが、、、、

第4話で見つけてしまいました。鶴房と並ぶかもしれない新たな推しを。

その練習生の名は………

_人人人人人人人人人人人_
>  木 全 翔 也
  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄





木全はずっとAなのにかなり分量が少なくて、正直自分の中では印象が薄かったです。

でも、ランキングでは上位圏に入っている人気練習生で、ちょっとだけ不思議でした。

トレーナーも国プも目利いててすごいです。木全がランキング上位なのがやっと分かりました。

木全のチッケム

なんだあの色気。まだ19歳よ、、、日プの00ラインとんでもないわ……。

木全シャツインしてるし、腹チラとかの露出は一切していないというのにもかかわらず、、、、、

あの色気よ!!!優勝過ぎる!!!!木全ジャパン加入に署名するわ!!!

しかもかなり化粧映え&ステージ映えするタイプですよね。強すぎるわ。

あと、私はダンス素人なので詳しいことはわからないけど、木全の踊り方がたぶんどの練習生よりも1番好きかも。

丁寧なのにシンプルで無駄がない踊り方が見てて心地良いし、木全がグループにいたら絶対中和成分になるよね。

コンセプト評価とがすんごい楽しみ。木全の分量がもっと増えたら嬉しい所存。

まとめ

第5話はついに中間順位発表式。

もう3分の1が終わったと思うと早すぎて怖い。

大きく変動する子もいると思いますが、誰が落ちるかはホントに予測不可能。

40人にまで絞られるとか仕方ないけどすごく辛い。

でも、第5話では過去プデュ見てた人ならきっと大好きなコーナー、「ビジュアルセンター」のコーナーが!!!

「ビジュアルセンター」とは、練習生たちがビジュアルの良いと思う練習生を選び、ランキングされるコーナー。

これは鶴房入っているでしょ〜〜〜〜(親目線の誇り)

また、ダンスバトルも放送されるみたいで、予告で見たヒコのダンスがセクシーで楽しみ。

第3話でも思ったけど、現場評価行った国プほんと信頼できる。。。

過去のプデュでの現場投票は、若干ただの人気投票になりがちでしたが、しっかり実力のある子が1位になったりするのが嬉しくて堪らん。

しかも、公式によると今後はSMS認証をしないと投票ができない仕組みに変更されるそうです!

これで、海外からなどの不正投票がかなり減るので運営グッジョブ。

日プはこれからもとにかく正当に進んでほしいなぁと願います(*^^*)

また、日プ第1話〜第4話までの感想も書いていますので、暇な時に是非見てくださいね★

◆【日プ】第5話、勝就ロスがしんどくて病んだ&鶴房が愛しすぎてもはや孫にしたくなった話
【日プ】第3話を振り返る&鶴房かわいすぎて罪という話〜個人的に株が爆上げした練習生も紹介

【日プ】第2話を振り返る&結局1Pickは鶴房という話〜個人的に最高だと思った練習生も紹介

【日プ】第1話を振り返る&気づいたら鶴房推しになってた話〜個人的に印象に残った練習生たちも紹介

【PRODUCE 101 JAPAN】はボーイズアイドルオーディション番組!放送日は?なぜこんなに大人気なのかを前シリーズファンが解説





 

コメント

タイトルとURLをコピーしました