「PRODUCE 101 JAPAN(プロデュースワンオーワンジャパン)」第8話も波乱の回でしたね。
運営エゴサしまくってて流石に笑った。
今回は、「PRODUCE 101 JAPAN(プロデュースワンオーワンジャパン)」第8話を見て思ったことをただ語っていきます!
供給無くてウズウズしている国プちゃんはぜひ暇つぶしに読んでってくだされ(^o^)
目次 Contents
そもそも「PRODUCE 101 JAPAN」とは大人気オーディション番組
略して「日プ」とか「プデュジャパン」とかって呼ばれてます。
「PRODUCE 101 JAPAN(プロデュースワンオーワンジャパン)」とは、サバイバルオーディション番組。
日本発のグローバルボーイズアイドルグループを11人輩出するため、101人の練習生たちが奮闘します。
残念なことに5人が棄権してしまったので、現在は97人。
合宿をしながら、優秀なトレーナー陣による指導を受けスキルを高めます。
99人がデビューへ向かって頑張る姿、そして成長する姿や数々のドラマには感動します。
そして、デビューするメンバー11人は、最終回に視聴者投票によって決まります。
視聴者は「国民プロデューサー」として、投票権利を持っているので、1日1回投票することが出来ます。
しかし、番組の途中でも何回か選挙があるので進行するとともに練習生の数もどんどん減ってゆくのです。
最終回までに、97人から20人にまで絞られます。
まだ詳しくは未定ですが、最終回では生放送で総選挙が行われます。しかも地上波ゴールデンタイム。
デビューメンバーの決定をリアルタイムで見ることが出来ます。
「PRODUCE 101 JAPAN」の元ネタは、「PRODUCE 101」という韓国の人気オーディション番組。
「PRODUCE 101」はK-POP好きなら誰しも知っている、韓国中がアツくなるオーディション番組です。
そしてこの、大人気「PRODUCE 101」は「PRODUCE 101 JAPAN」となり日本上陸。
これには原作ファンはビックリだし、自分たちが「国民プロデューサー」として投票権利があることに嬉しさを感じるでしょう!
そして「PRODUCE 101 JAPAN」はYAHOO!の動画アプリ「GYAO!(ギャオ)」にて毎週木曜日21:00~配信されます。
すでに第1話は配信され、今後さらにアツい展開になるでしょう!
第1話を見ていない方は、「GYAO!(ギャオ)」にて視聴することが出来ます。
ぜひ、推しを見つけて投票してくださいね(*^^*)
一見DOMINO優勝だけど……
第2回順位発表の前に、コンセプト評価の配分が決まり、まさかのDOMINOで川川豆鶴揃ってしまいました。
正直、みんなバラバラで戦う姿が見たかったけど、4人揃ってあんなに嬉しそうな姿を見せられたらなんかもうどうでもよくなってきた!!
DOMINOは、川川豆鶴の他にも上位、人気メンバーが揃ったチーム。一見優勝。
ユンドン「バケモンばっかりやん。」
ただこのメンバーだとどうしても期待値が高まってしまうので本当に圧倒させられるようなステージにしないけないというプレッシャーも大きいだろうね。・゚・(ノД`)・゚・。
それにしてもやっぱり川川豆鶴のしっくりかんは異常で、とりあえず改めてツカメ見てみて。他の子達ももちろん素晴らしいけど、ツカメの序盤でAクラスとしてこの4人が同じステージで踊っているときのしっくりかんはやっぱり半端ない。
川川豆鶴はよっぽどなにもない限りデビュー確定だと思うから、ドミノチームはこの4人と並んだときに残りのデビュー枠の中でどの子がしっくり来るかというのも見どころなのかも。
ドミノ以外チームからすると、川川豆鶴が揃って結構ヤバイ状況。
だけどそれは吉と出るか凶と出るかわからないし、ハングリー精神で覚醒する子も出てくるでしょう。
Black Outのメンツなかなか強いし、とりま金城碧海くん入ったのは嬉しすぎる。Black Out初めて聴いたときこれはスカイの主題歌やと思いました。
一応過去プデュでは、Black Out系の曲は勝ち目が高い。
ただ、過去プデュ上コンセプトででチーム1位を取ったのは、日プで言うBlack Out系の曲だったけど、シーズン4なんかは特に上位人気メンバーの集ったチームだったからちょっと人気投票だったかもしれない。
そういう意味ではドミノは人気メンバーばかりのチームで、どうしても人気投票になる可能性もあるから、Black Out系の曲だからって全然安心できないなぁ。
個人的に注目したのが、ヘイロの中で唯一ヒチョンがBlack Outに行ったこと。
ファイナルは恐らく1Pick制だから、ヒチョンが単独になったのは、彼にとってヘイロの中でも大きく差別化できるチャンスだと思う。
BOでヒチョンが一人ずば抜けることができたらヘイロファンは箱推しじゃなくてヒチョン1pickにする人増えそう。
クンチキタも若干人数が少なくて、何人か受け入れないといけません。DOMINOの中から誰が入ってくるかですなぁ。さんざん川川豆鶴言っておきながらも川西くんのゴリゴリラップも見てみたい気がしますが。
やっぱりクンチキタではラップで爆イケにキメたら絶大なギャップを見せれます。
個人的には宮里くんがクンチキタでキマったらなかなか強いと思う。なんせギャップがあるからね!!リアコ増えると思う。
上原くんはクンチキタとなり、ラップは彼の強みであるのはすごく分かるけど、そろそろ違う一面が見たいな。
そして、やんちゃですよ。。。メンツがもうかわいいんじゃぁ最高。。。。
でも、かわいいだけでなく実力の高い練習生も何人かいるから、可愛いだけで終わらすごく見ごたえのあるステージになると思う。
やんちゃはあと一人足りないから、注目は誰か来るかですね。私はつるぼーのやんちゃ見たいけどね!!!
全然まとまりのない感想になってしまいましたが、一見ドミノ優勝だけど、他のチームもなかなか秘めてるものあるわ最高ってことが言いたかったです。
第3回現場評価から、現場のネタバレツイートがNGになってしまいましたが、現場に行かれた国プちゃんがしっかり守ってて嬉しいです。
ネタバレは出来ないけど、どのチームも盛り上がっていた!とのツイートが沢山上がっていて放送がすごく楽しみ。
ちなみに現時点で私が1番期待しているのはハピメリだったりする。
上位圏ガチガチ!第2回順位発表式
第2回順位発表は当たり前にしんどくて、もうなんか逆に1周回って割りと虚無感情で見てた。
60人から35人にまで減ってしまう残酷な第2回順位発表。
どの子も落ちるには惜しいし、みんなに愛着も湧いてきてたし、もう全員でツカメを練習していた頃に時が戻ればいいのに……
浦野秀太くんが35位でギリギリ残留になったのはすごかった!ベネフィットの大きさを感じました。
浦野くんは、「ベネフィットなんか無くてもこっちに座れるように」と言っていたのはやっぱり印象的でした。
ベネでランクインしたことはやっぱり少なからず気にしてしまうけど、浦野くんがいたからこそのチームベネだし、本当に頑張って欲しいです(*^^*)
河野純喜くんの「絶対に歌もダンスも頑張って、気持ちの強さで人の心を動かせるようなアイドルになりたい」というコメントを聞いてすごく応援したくなりました。
1位になりたいとか、ただデビューしたいというコメントではなく、どんなアイドルになりたいというコメントは、実際彼がアイドルになったところも想像しやすいし先を見据えている感じがすごく好感持てました。
豆原くんのコメント「前回の順位発表式で下がってしまった2位というのはもっと僕が成長できる場を国民プロデューサーのみなさんが設けてくださったのかなと思っています」というコメントも本当に素敵。
高校2年生でこのコメントですよとナイナイも言っていました。本当にしっかりしてるし、豆ちゃんって賢いなとコメントするたび毎回思っています。
デビュー圏はいよいよ固まってきてたけど、2Pick制になったことで大きな変動があるともあんまり思えないかも。LINEソフトバンクの投票も入れると実質4Pickですし。
ベネフィットを抜いた得票数を見ると、5位のユンドンから4位の豆ちゃんまでの差が10万票以上ありました。5位から四天王に食い込むのはかなり大変。
第2回順位発表では川西拓実くんが見事1位の座に輝きました。
地上波で放送されるであろう最終回は、脱落者も含め97人全員が番組テーマ曲である「ツカメ〜It’s comming」を披露します。
ツカメは蓮くんがセンターでしたが、この最終回でセンターを務めるのは、次回の第3回順位発表にて1位に輝いた練習生となります。
なので、センターを務めることは地上波で放送されるプデュ最終回を初めて見る人にとってもインパクトに残るわけだし、日プの顔になると思う。
第2回順位発表では、ベネフィットを抜いたら鶴房が1位みたい。国プからの人気は1番高いということなので、次回の順位1位説はやや濃厚。
でも蓮くんがツカメで最高のセンターを努めてくれたからこそ日プに興味を沸かせてくれたし、きっと多くの国プにとって玄関的存在になってくれたと思う。
だからこそ個人的にはやっぱり蓮くんのセンターが見たいし、国プからの恩返しとして次回はぜひ1位に輝いてほしいなぁ〜〜
まとめ&鶴房3位おめでとう!
第8話の順位発表式ではワンピックでなくても推している子たちがかなり落ちてしまって、本当に悔しいけど、またどこか違うステージで姿が見れることを願っています。
ひとつ思ったことは、みんな髪型変わってて垢抜けてました。
佐野文哉くんのイメチェンは大成功すぎる。明るい髪色似合うのは予想外でした。
豆ちゃん前髪が伸びてて超絶可愛いかったし守りたい度急上昇した。
個人的には鶴坊前髪あった方が好きだけど髪色新鮮で可愛かったなぁ。
しかも3位おめでとうございます!一度も順位下がったこと無いのはやっぱりすごいよ。
第1話ではかなり叩かれていた鶴房ですが、今ではすっかり人気ものになってほんと自慢の推しだわ。
でもこんなに人気が高くなってしまって、もはや鶴房を絶賛する声ばかりの状況がなんとなく怖いと思うのは私だけですかね……。
人気になるのは本人の努力が実った証拠だし、推してる側も最高に嬉しい。
序盤は特に蓮くんが人気だったけど、少しでも調子に乗ってるって思われないように本当に言動に気をつけているのを見てて感じました。人気すぎるのもすごく大変だと思う。
つるぼーは日本語下手なのが魅力の一つだけど、どうか揚げ足を取られないように、調子乗ってるって思われないように今こそ気をつけてほしいなぁなんて思っている過保護ペンです。
言うの2回目やけどさ、どうしても鶴坊のやんちゃが見たい。
ー【日プ】関連記事ー
◆【日プ】7話を振り返る!何回見てもWhy組は別格・Fire組、次は嬉し涙流そうぜ!
◆【日プ】第6話とてつもない不安に駆られた回だったので感想を大正直に語る
◆【日プ】第5話はさすがに病んだ&鶴房が愛しすぎてもはや孫にしたくなった話
◆【日プ】第4話を振り返る&鶴房一筋だった私の心を動かした練習生がついに現れてしまってすごく混乱しているという話
◆【日プ】第3話を振り返る&鶴房かわいすぎて罪という話〜個人的に株が爆上げした練習生も紹介
この記事へのコメントはありません。