CEZANNE(セザンヌ)から、ダブルラインを描くライナーが発売され、話題になりました!
ダブルラインメイクとは、二重のラインをなぞるようにラインを描くことで、二重幅が強調されるメイク。
ダブルラインを描くアイラーナーは、KATE(ケイト)のダブルラインフェイカーや、ダブルラインエキスパートが有名ですよね。
ですが、ダブルライン用のアイライナーが、KATE(ケイト)のみならずCEZANNE(セザンヌ)からも発売されました!
その名も、「CEZANNE(セザンヌ)描くふたえアイライナー」
今回は、そんなCEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーについてまとめてみました\(^o^)/
目次 Contents
CEZANNE(セザンヌ)のふたえ強調ライナーについて
「CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナー」は、とっても薄いブラウンのアイライナーになっています。
肌なじみもよく、二重のラインと自然に馴染む絶妙なカラー。
「描くふたえアイライナー」と、ふたえに限るようなお名前ですが、二重以外にも使えます。
涙袋の影をなぞると、立体的な涙袋になれたり、ナチュラルな切開ラインをかけたり、さらにはリキッドアイブロウとしも使えます。
また、下まつげを多く見せるために、下まぶたに下まつげを直接描くという方もいて、用途は人それぞれ。
ダブルライン+ぷっくり涙袋だけでも、十分デカ目効果を狙えます!
「CEZANNE(セザンヌ)描くふたえアイライナー」のお値段は600円。
とってもお安い(*´∀`*)
さらに、無着色、無香料、無鉱物油という点も嬉しいです。
ドラッグストアなどに売っている場合もたまにあるのですが、販売したばかりからか、まだ店頭にない場合もあるらしいです。
私も店頭に売っているとことがなかったので、ネットで購入しました。
ネットでも品切れの場合があるほど人気な商品なのですが、私はamazon(アマゾン)でゲットしました。
KATE(ケイト)とCEZANNE(セザンヌ)の違い
KATE(ケイト)のダブルラインエキスアートと、CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーの違いを調べてみました。
まずはお値段。
KATE(ケイト)のダブルラインエキスアートは0.5mlで850円。
CEZANNE(セザンヌ)のふたえ強調ライナーは0.5mlで600円。
同じ量でも、CEZANNE(セザンヌ)のふたえ強調ライナーのほうが安いです。
デザインは、KATE(ケイト)のダブルラインエキスパートはブラックとゴールドが基調でちょっと高級感あり。
CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーは、ベージュ基調とピンクの文字で、可愛らしい感じ。
個人的にはKATE(ケイト)のほうがデザインがかっこよくて好きです!
そして、肝心のライナーの違い。
非常に申し訳ないのですが、私はKATE(ケイト)のダブルラインエキスアートを持っていないので、正確な比較はできないです(;_:)
ですが、いろいろな口コミやサイトを調べてわかった比較を紹介してゆきます。
まず、KATE(ケイト)のダブルラインエキスパートは、ややグレーっぽいカラー。
CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーはベージュなカラー。
若干、CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーのほうが肌なじみが良さそうですが、おそらく大差はなさそうですね!
CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーの効果は抜群!
色味はこんな感じ。
リアルな影色なので、かなりナチュラル。
下の線が二度描きしたものです。
二度描きすると、ちょっと濃くなるっぽいですね。
CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーを実際に使ってみました。
二重ラインをなぞり、少し延長&涙袋の影を描きました。
(セザンヌ)の描くふたえアイライナーを使うのと使わないのでは、若干目の大きさが変わります!
特に、涙袋の重要さがわかります。
目をつぶったときに、接近されるとバレてしまうので、CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーはアイメイクの1番最初に使うと良さそうです♪
上からアイシャドウを重ねるとナチュラルになります。
個人的には、涙袋の本当に真下の部分に引くと、とてもぷっくりした涙袋になれると思いました。
その際には極細に引くことと、引いたあとはすぐ、指でぼかすことがポイントです。
ちなみに、涙袋の影を描く位置によって、つり目寄りにするかたれ目寄りになるかが変わります。
涙袋の影を、目尻寄りに描くとタレ目になり、目頭寄りに描くとつり目っぽくなれます。
もし、アイプチなどの二重コスメを使っている場合は、二重メイクをした後に、描くふたえアイライナーを使うと良いみたい!
CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーの口コミ
CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーの口コミを、調べてみました。
まだ発売して間もないからか、基本的に良い評価の口コミばかりでした。
ケイトの似た商品あったのですが、こちらで十分でした。
もう少し色が薄いと★一つプラスでしたが。
満足しています。
ラインがあるとないとでは印象かなり違うように思います。
@cosme CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーより引用
ヨレることも落ちやすくもなく、眉毛の足りない所や眉尻にも使えて最初はめっちゃ良い!と思っていたのですが、使ってしばらくすると液が出にくくなったのか、アイシャドウの粒子が筆についてしまってるのか…描けなくなってしまいティッシュや手のひらで筆をなじませると液が出てくるので、なんだか少し手間がかかってしまって残念。
もし使用するならアイシャドウの前をオススメします!
@cosme CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーより引用
まとめ
いかがでしたか?
CEZANNE(セザンヌ)の描くふたえアイライナーは、とっても安いのにかなり使えると私の中でも話題になっています\(^o^)/
気になる方は、ぜひゲットしてみては?!
以上「長めの二重&ぷっくり涙袋が〜!セザンヌ【描くふたえアイライナー】を使用したレビュー(KATEとは若干色味が違うよ)」を紹介しました。
ー目の周りメイクの関連記事ー
◆整形なしで【永久二重になる方法】4つ紹介〜アイプチ人生から脱出するには二重の癖付けに力を入れるべし!
◆美男美女になりたい~涙袋を作る筋トレや大きく見せるコツ~人の顔は涙袋でずいぶん変わる
◆ケイトの新マスカラ画期的過ぎる!カールのクセ付けが出来る神マスカラの正体とは
◆【マジョマジョのロングマスカラ】をつけ1日過ごしてみた結果がすごすぎる!超伸びるだけでなくカールキープがハンパじゃないよ!
◆2018年秋の新作アイシャドウたちが欲しくて堪らない!!値段&発売日も一緒に紹介
この記事へのコメントはありません。