みなさん、ファンデーションは何派ですか?
リキッド?クリーム?パウダー?それともクッション?
それぞれ特徴や良さがありますが、今回は近年人気の韓国・クッションファンデーションについて紹介していきます!
また、クッションファンデの中でも、試しやすいプチプラなものも調べてみました。
ぜひ参考にしてください(*^^*)
目次 Contents
韓国発祥の【クッションファンデーション】
クッションファンデーションってなに!?という方へ、クッションファンデとはどのようなものか説明します。
クッションファンデーションとは、UV+スキンケア+化粧下地+ファンデを一つで叶える、韓国発祥のファンデーション。
クッションファンデーションとは、リキッド状のファンデーションが容器に入ったスポンジに染み込んでいます。
そのスポンジにパフを押し当てると、スポンジに染みてるファンデーションがじゅわっとパフにつきます。
そのパフでお肌にポンポンと叩き込むと、ファンデーションとして使えるというわけです。
パフも、通常のファンデーションのものとは少し違います。
通常のファンデーション用と比べると少し薄くて、さらに使いやすいように指を入れる帯がついています。
乾燥肌さんにもおすすめな【クッションファンデーション】
クッションファンデーションは水分量が多く、乾燥肌さんにも向いているんです。
さらに、つや肌になりたいという方にも向いていて、若くみずみずしいお肌に仕上げたい場合もクッションファンデーションがおすすめです。
そして、私が思う最大のメリットは、時短ということです。
クッションファンデには、もともと下地も含まれているものも多く、ほとんどがスキンケア後すぐに使えます。
特に朝は時間がなくて忙しいですが、クッションファンデが荒れば、ぱぱっと&キレイに&手を汚さずベースメイクをすることが出来るのです。
お勧めなプチプラクッションファンデーション
おすすめの、プチプラなクッションファンデーションを紹介してゆきます。
クッションファンデーションが初めての人も、試しやすいお値段なのでぜひ参考に(*^^*)
MISSHA(ミシャ) M クッション ファンデーション(モイスチャー)
15g・1,000円
ミシャのクッションファンデーションは、1000円という驚きの安さ。
カバー力もそこそこあって、これひとつでみずみずしく透き通った肌を演出できるのでとっても人気の商品です。
ドラッグストアでも買うことが出来ます!
SPFは50+・PAは+++
色は2色あります。
3種類のフラワーウォーター、3種類のフラワーオイルが配合されています。
MISSHA(ミシャ) M クッション ファンデーション(マット)
15g・1,000円
SPFは50+・、PAは+++
色は全部で2色。
先ほどのミシャのクッションファンデのマットタイプです。
クッションファンデーションはツヤ肌になれるものが多いのですが、こちらはマットタイプおクッションファンデ。
マイクロカバーピグメントが肌の悩みをカバーしてくれます。
保湿効果のあるバオバブ果実エキス、肌を保護するウィッチヘーゼルの抽出物の天然成分などが配合されています。
こちらもドラッグストアで購入可能!
メイベリンニューヨーク SPクッション ウルトラカバークッション BB
2,400円
SPFは50+、PAは+++
色は、ナチュラルベージュとミディアムベージュの全2色。
ツヤ肌、ヌード肌感がつづくのに、しっかりカバーされるクッションファンデーション。
厚塗りなしでも、毛穴や凸凹まで均一にカバーされます。
化粧水成分が配合されていて、肌をみずみずしく、自然なツヤ肌へ導きます。
msh(エム・エス・エイチ) タイムシークレット ミネラルリキッドクッション
11g 1,800円
SPFは50+、PAは++++。
ライトオークル、ミディアムオークル、ナチュラルオークルの全3色
msh(エム・エス・エイチ)は、かの人気なラブライナーと同じメーカー。
そしてタイムシークレット ミネラルリキッドクッションは日焼け止め効果も高いクッションファンデ。
肌と一体化したかのようにフィットされ、高いうるおい効果で、立体感のあるツヤ肌を演出。
さらにパフが普通のクッションファンデとは少し異なっています。
テクスチャーがパフに浸透しにくい構造になっています。
ファンデがパフにあまりにも浸透しすぎると、パフ自体が柔らかくなってしまって、テクスチャーがしっかり肌へ広がりません。
ですが、このパフによってそのような問題から回避されます!
無着色、無香料、無鉱物油界面活性剤不使用、アルコールフリー、パラベンフリーという優しい成分で作られています。
Witch’s Pouch(ウィッチズポーチ) モイスチャーライズ カバー クッション
15g・980円
SPFは50+、PA+++
ライトベージュとナチュラルベージュの全2色。
なめらかな塗り心地で、お肌に密着。
肌の凹凸もしっかり埋めてくれるクッションファンデーション。
仕上がりは、ややセミマットで、メイクを長時間しっかりキープします。
マリンコラーゲン、アロエベラ葉抽出物、ヒアルロン酸が配合されていて乾燥した肌もしっとりとした弾力のある肌に演出。
ETUDE HOUSE(エチュードハウス) エニークッション オールデイパーフェクト
14g・2,200円
SPFは50+、PAは+++
ピュア、バニラ、ペタル、ベージュ、サンド、タンの全6色。
全部で6色という驚きの色展開数!
エニークッションオールデイパーフェクトは、まさかのクッキー作りの工程から得た新技術「ロールスプレッドテクノロジー」が応用されています。
そんな新技術により肌への密着力を高め、薄づきだけどしっかりカバーされるという。
皮脂や汗による化粧崩れを防ぎながらも、ふんわりなめらかな肌が一日中キープされます。
なにより、ケースの色がピンク色で可愛らしいですよね!
スウィーツ スウィーツ マシュマロカバークッション
1,800円
SPFは40、PAは+++
ラーとベージュとナチュラルベージュの全2色。
忙しい朝でもこれだけででベースメイクが完了。
保湿効果があって、お粉までも不要です。
でも、パウダーをまとったようなさらさらなお肌になれます。
ほど良いツヤ感&マシュマロのように軽い&時間がたっても潤いの持続というクッションファンデ。
汗や皮脂、さらにこすれにまで強いウォータープルーフタイプ。
さらに、無香料、紫外線吸収剤不使用、パラベンフリーです。
まとめ:いろいろなブランドから発売してます
いかがでしたか?
クッションファンデーションも、様々なブランドから販売されているので 自分のお肌に合ったものをみつけてくださいね♪
今回は、プチプラのクッションファンデーションというテーマで紹介しました(*^^*)
参考になればうれしいです!
以上「韓国「クッションファンデ」は使いやすい!【プチプラ】でおすすめのクッションファンデーション7選」を紹介しました。
ーメイク・化粧の関連記事ー
◆あの子可愛い!って周りに思われるすっぴん風【学校メイク】かなりナチュラルだが侮れない!
◆女性必見!ドラマ高嶺の花〜【石原さとみのメイク】はやっぱりかわいい!過去のさとみドラマのメイク方法もおさらい
◆【顔汗対策】携帯扇風機なめてた結果wwwwこれで夏のメイク崩れとはおさらばじゃ。
◆キャンメイクに新作ファンデが登場!!その名もマシュマロフィニッシュファンデーション★しっとりした仕上がりでこれからの季節にピッタリ!
この記事へのコメントはありません。