みなさんは 顎やおでこに ニキビが出来てしまった時、どのような方法で治していますか?
皮膚科に行ったり、ビタミンC導入の化粧水使ってみたり、軟膏(なんこう)を塗ったりなど・・・
色んな治療法がありますよね。
しかし、それ以外にも とても効果的で お財布にも優しい治し方があるのです~!!
それは【ニキビパッチ】で治すというやり方。
【ニキビパッチ】というのは、ニキビを治すため 肌にできたニキビに直接貼るパッチ。
(※パッチとは、もとは「継ぎ当て」や「絆創膏」という意味)
日本では あまり知られていませんが、今回は【ニキビパッチ】に迫ってみましょう。
目次 Contents
【ニキビパッチ】は韓国発祥です
そもそも【ニキビパッチ】は韓国発祥のアイテムなのです( ´ ▽ ` )
【ニキビパッチ】の使い方は、とってもカンタン。
まず、肌を洗顔して キレイな清潔な状態にします。
そして、スキンケアをする前に「治したいにきび」の部分に【ニキビパッチ】を貼ります。
以上でおしまい★
【ニキビパッチ使用方法】・・・とっても簡単でしょ (^ε^)♪
(※ パッチを貼る前に スキンケアしてしまうと、水分でパッチが取れやすくなってしまうので 注意 )
パッチを貼ったあとは、そのまま 何時間か放置してオーケー。
(ニキビパッチメーカーや種類にも よりますが。。。)
ちなみに、ニキビ跡には効果がありませんので ご注意くださいね。
【ニキビパッチ】の存在は、日本では あまり聞きなれませんよね。
しかし これ、何年か前から 既に韓国では話題になっています。
そう、現地(大韓民国)では ニキビのメジャーな治し方。
韓国では、街中にも顔に【ニキビパッチ】を貼って普通に出歩いている人が沢山いるらしい……。
日本ではあまり見ない光景です(゜レ゜)
パッチを貼ってライブに出たり テレビ出演などもする K-POPアイドルも 少なくありません。
逆に 日本で【ニキビパッチ】が あまり話題にならないのが不思議なくらい 韓国では有名アイテムなんですね。
しかし、いったい どのような仕組みで ニキビを治すのでしょうか。
2種類ある「にきびパッチ」
【ニキビパッチ】は、主に2種類に分けることができます。
ひとつは、初期状態のニキビ(白ニキビ)に向いている【ニキビパッチ】。
このような【ニキビパッチ】には、サリチル酸という成分が 配合されています。
サリチル酸には 肌の角質層を柔軟にする作用があり、毛穴の詰まりの解消や ターンオーバーを促します。
毛穴の中に皮脂が詰まり、角栓でふさがされている状態の “ 初期ニキビ ” に 効果の高い ニキビパッチです。
ニキビは 可能なら“ 初期ニキビ ” の段階で治すと、きれいに早く治りやすい(*´ω`*)
注意点は、肌の弱い方は少し 刺激を感じるかもしれません……。
もうひとつは鼻やオデコにできた膿んでしまったニキビ(黄色ニキビ)に 向いている【ニキビパッチ】。
このような【ニキビパッチ】は、ハイドロコロイドという素材で作られています。
(ハイドロコロイド素材は、絆創膏の素材にも使われていたりする)
まず、傷を治すには 体が本来持っている「自己治癒能力」を発揮させることが大切。
よく、膿(うみ)と間違えやすいですが、傷口から透明な体液が出てきますよね。
あの体液を[滲出液(しんしゅつえき)]といいます。
そして[滲出液]には 細胞培養液が含まれており、傷口の治療に 非常に役立つのです。
傷って 乾かしたら 早くなおりりそうなイメージ ですよね。
たまには その場合もあるかもしれませんが、基本的には 実は間違い。。。。
乾燥させず、傷口を常に “ 滲出液で覆われた潤った状態を保つことで 傷口は早く治るんだよ~ ” という療法を『モイストヒーリング(湿潤療法)』と いいます。
そして、『モイストヒーリング(湿潤療法)』は ニキビの治療にも応用できます。
ハイドロコロイド素材の【ニキビパッチ】には、傷口から出る滲出液を 吸収 保持することが可能◎
ところが、、、白ニキビや 赤ニキビには 効果がありません。
中に 膿が溜まってしまっているニキビを “ 潰した後 ” に このような【ニキビパッチ】を貼ると 効果的なのです。
つぶす前だと、滲出液も なにも出ていない状態なので、潰した後 というのが非常にポイント!(☆。☆)
イメージとしては キズパワーパッドのようなものです。
潰すには 少しためらいがありますが【ニキビパッチ】を使うと 跡も残らず きれいに治りやすいので、そのようなメリットも大きいです。
【ニキビパッチ】のメリット・長所
にきびパッチには種類にもよりますが、上記に紹介した2つの成分以外にも 様々な成分が含有されてます。
たとえば “ 抗菌作用のある成分 ” や “ 抗炎症作用のある成分 ” などといった、ニキビに効くたくさんの成分が含まれているので その点も良いですね。
さて【ニキビパッチ】はパッチ状(絆創膏のような)なので ニキビ部分へピンポイントに貼ることが出来ます。
つまり 効率よくニキビを治せます。
にきびって 気になって ついつい指で触ってしまいませんか?
わざと 故意でなくても、なにかの拍子で ニキビを刺激することになったりも。。。
ニキビパッチを使うことで、触ってしまうトラブル問題も 解決!
パッチがニキビを保護するおかげで、外部からの刺激を抑え ニキビの治りをスピードアップ!
他にも【ニキビパッチ】には、他の治療法にはない さまざまな魅力があるのです!
【ニキビパッチ】ならでは 魅力とメリット↓↓
まずは【ニキビパッチ】の魅力からお伝えします。
1.コスパが良い
一番の魅力は リーズナブル=コストパフォマンスが良いこと。
【ニキビパッチ】は さまざまなメーカーから出ていますが、おおよそ 1パッチで料金は20円くらい。
しかし 1パッチ単位で売っているわけではなく「12枚入り」等 の セットで販売されています。
軟膏などの場合では、種類にもよりますが 基本的には1000円くらいの価格になりそう。。。
しかし 【ニキビパッチ】なら 上記のような安い値段で済むので、コスパは最高です(*^^*)
2.外部の刺激から ニキビを守ることができる
ニキビは外部からの刺激や、触ってしまったりすることでも 悪化してしまいます。
でも、ニキビに 直接パッチを貼っているので、触ってしまっても オッケー!
パッチが ガードしてくれます(´∀`*)
クリームだと、寝ている間だと 布団や枕についてしまったり、日常生活で なにかと取れやすいですよね……。
そんな問題も ニキビパッチなら解決です。
3.ニキビ跡が残りにくい
【ニキビパッチ】は ニキビを治すことが目的でもあるのですが『にきび跡が残りにくい』 ということも特長です。
先ほど説明した ハイドロコロイドの配合に 関係があります♪
4.化粧時にも【ニキビパッチ】は使える
【ニキビパッチ】を貼っても 問題なく化粧ができるのは、なかなかポイント高いですよー!
ニキビに刺激を与えず 化粧を楽しめます。
少し残念な点は、濃いメイクの場合だと パッチが若干 目立ちやすいかも……。
しかし[目立ちにくいタイプのパッチ]もあるので、そちらを使うと 少しは目立ちが軽減されます。
5.【ニキビパッチ】は種類が豊富
日本ではマイナーな【ニキビパッチ】.
ですが 韓国ではとてもメジャーな美容商品なので、多くのメーカーから販売されています。
さらに 色んな種類があります (*゚▽゚ノノ゙
例えば、白ニキビに貼ると 早く治るタイプ。
赤ニキビに向いているニキビパッチ など。
自分のニキビの状態に合わせて 買うことが出来るので これは頼もしいなぁ。
6.持ち運びも簡単
【ニキビパッチ】は、シールのような状態なので全くかさばらず、持ち運びに便利。
(実際のティーツリーシークレットスポット/ニキビパッチ!サイズも確認ください)
それでは、反対に【ニキビパッチ】の短所をみてみましょう。
【ニキビパッチ】のデメリット
1.日本ではあまり販売されていない
薬局などでは、本場韓国のものは 売っていないと思います。
ちなみに、日本のドラッグストアで売っているニキビパッチは 「びふナイトパッチ 」があります。
こちらを使う場合は 日本の店でも取り扱っているかもしれません。
しかし、韓国で支持されている韓国製のニキビパッチが欲しい~!というかたは、
通販または 東京の新大久保や 大阪・鶴橋(ツルハシ)などの韓国の店がたくさんあるような場所へ訪問してみてください。
【ニキビパッチ】が売ってる場合があります。
2.種類によるが、少し目立つ場合がある
【ニキビパッチ】には多数の種類がありますが、パッチによっては やや厚めだったり 色が濃い場合があるので、少しだけ目立ちます。。。
買いたい【ニキビパッチ】があれば、前もって厚さや、自分の肌色と馴染みそうか?ということを調べておくのをお勧めします。
また ニキビ跡への効果はない!といっても良い程度とされています。。。
3.広範囲のニキビには向いていない
【ニキビパッチ】は、急にプチッと出来てしまったニキビへの対策方法☆
ですので、にきびが1箇所でなく 広範囲に渡るようなニキビを治療したい場合 皮膚科に頼るのが一番良いかもしれません (´;ω;`)
最後に、韓国で人気のある【ニキビパッチ】を2種類紹介します。
人気の高いおすすめ【ニキビパッチ】紹介
*NexCare(ネクスケア)
韓国では定番のメーカーでかなり人気の高い商品です。
肌に近い色で、あまり目立ちません。
しかし、少しだけ厚みあり。
ハイドロコロイド配合。
Nexcare(ネクスケア)は 黄色ニキビに効果あり。
中に詰まった膿を 潰してから貼ると 治りがよいです!
値段は、12個入りで約200円。
*SKINFOOD(スキンフード) ティーツリーシークレットスポットパッチ
「ティーツリーシークレットスポットパッチ」もメジャーな商品。
貼っている感じがしないので、違和感なく快適に過ごせます。
サイズも大小のふたつあり、ニキビのサイズに合わせて 使い分けることが出来ます。
白ニキビ・赤ニキビに効果が高いとのこと。
値段は、12個入りで200円。
ニキビの治療法の一つとして【ニキビパッチ】を使うという ワザもあることを 知っていただければ嬉しいです。
顔のニキビに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね(*^^*)
以上「顎や鼻のニキビには【ニキビパッチ】!市販のニキビパッチの紹介と使用方法(ニキビ跡には使えません)」を のお話を紹介しました。
( ※ 画像は筆者が描いたもの クリックすれば拡大 CLOSEを押せば戻ります )
ー関連記事ー
◆Amazon(アマゾン)で買える韓国で人気の【ニキビパッチ6選】紹介!プチプラなので初心者も★COSRXやMISSHAなどおなじみのブランドも
◆ニキビが再発【しつこいニキビの治し方13選】紹介~「皮膚科など病院へ行く」以外の治し方~
◆人気の韓国クッションファンデ【Kill coverアンプルクッション】を使ってみた感想!崩れやすいなら下地なしで塗ってみるべし
◆韓国で無双してるボーイズグループ【X1】絶対覚えられるX1メンバー見分け方&各メンバー魅力を紹介
コメント
[…] 笑顔でボンジュール 1 user 1 pocket顎や鼻のニキビには【ニキビパッチ】!市販のニキビパッチの紹介と使用方法(ニキ…https://egaobonjour.net/pimple/みなさんは 顎やおでこに […]