男性でも、芸能人やアイドは当たり前のようにメイクをしています。
しかし芸能人のみならず、一般人の間でもメンズメイクというのは近年ジワジワきてる。
でもメイクって、沢山化粧品を揃えないといけなくてお金かかるんじゃない?
いやいや心配無用!少ない道具でもメイクは出来るし、わざわざ高い化粧品を使わなくても全然大丈夫。
メンズメイクに興味があって、初めて挑戦してみたいという方必見。
今回は、「3000円以下で揃う、ナチュラルでバレないけど、絶対盛れるメンズメイク」のやり方を紹介してゆきたいと思います。
どの化粧品も、コンビニやドラッグストアで揃います。
そして、ナチュラルでバレないけどイケメンになれるメンズメイクは、K-POPアイドルを参考にするのが非常に良いです。
韓国アイドルのメンズメイクはなんとなく濃い印象がありますよね。
実は意外とそんなことはなく、かなりナチュラルなメイクをしている場合も多いのですよ〜!
すごく自然に仕上がるのでぜひ参考にして下さい(*^^*)
目次 Contents
ナチュ盛りメイクの秘密は、肌・眉・唇にあり
実は、大層なことをしなくても、少しすっぴんに手を加えるだけで簡単にナチュラルに盛ることが出来るのです。
おさえるポイントは、「肌をきれいに見せる」・「眉を整える」・「唇に血色を与える」
このたった3つをクリアするだけで、メイクしている感を出さず、ナチュラル盛りをすることが出来ます。
特に唇の血色感は本当に大切なポイントで、男性の韓国アイドルも色つきリップを常に持っているほど。
メイクの前には必ずスキンケア
まずはメイクを始める前に洗顔をし、その後スキンケアをするのが基本中の基本。
しっかりスキンケアをし土台を潤わせておくことにより、化粧のノリと持ちがよくなります。
基本的なスキンケアとしては、化粧水、乳液の順番に塗ります。
しっかりハンドプレスをし、肌にしっかり馴染ませます。
スキンケアアイテムは、ご自身がいつも使っているものオーケー。
スキンケアアイテムを持っていないという方はドラッグストアなどに売っています!
化粧水と乳液が一つになった、オールインワンのタイプだと時短になりますよ。
また、無印良品のスキンケアアイテムも安くて人気です。
(無印良品 クリアケアオールインワンジェル)
ベースメイクはBBクリームとパウダーで仕上げよう
ベースメイク(肌のメイク)に使うアイテムは「BBクリーム」と「フェイスパウダー」という2つのアイテム。
本来ベースメイクをするとき、『化粧下地』・『ファンデーション』というアイテムが必要です。
しかし「BBクリーム」は、『化粧下地』と『ファンデーション』がひとつになっているメイク初心者さんにとっても優しいアイテム。
「フェイスパウダー」とは、ファンデーションを塗ったあと、崩れないようにはたく粉のこと。
よく女の子がパフで顔にパタパタはたいているやつです。
この2つがあれば、かんたんにナチュラルなベースメイクをすることが出来ます。
1.BBクリームを顔の中心から、少量ずつ広げる
※顔の側面まで塗らないようにする
※シミやニキビ跡にはピンポイントに乗せて隠す
2.フェイスパウダーをはたく
※パフに取ったら手の甲で払って、パウダーの乗せすぎに気をつける
眉は足りない部分を埋めるだけ
眉毛がはっきりしていると、より男性らしさが増しイケメンに見せることが出来ます。
眉毛に化粧を施す前に、あらかじめカミソリで眉を整えておきましょう。
明らかに眉毛から飛び出ている毛などがあると、いくら化粧をしても垢抜けません。
眉を整えた上で使う化粧品は、「アイブロウペンシル」という眉毛を描くアイテム。
色は自分の髪色と同じ色を使いましょう。
アイブロウペンシルもたくさんのメーカーから出ていますが、「スクリューブラシ」という、ぼかすことができるアイテムが一緒についているものを選びましょう。
眉が強調されると男性的ですが、今回はナチュラルなメンズメイクということなので、眉もナチュラルに存在感を出させます。
眉毛がやや足りないと思う部分に軽く書きましょう。
よっぽど眉毛が薄くない限り、眉すべてを塗りつぶす必要はなし!
眉のアンダーラインはしっかりなぞって整えると、ナチュラルに堀深に見えます。
書いたあとはスクリューブラシで少しぼかすと、より自眉毛に馴染みます。
色付きリップでナチュラルに血色感を上げる
唇に血色感を与えることは、盛るためにはもっとお重要と言っても過言ではないくらい最大のポイント。
唇に血色があるだけで、健康的で若々しく見え、遠くから見たときも確実に盛れます。
とはいえ、あまりはっきりと色を付けてしまうとどうしても厚化粧に見えてしまいます。
ナチュラルにほんのり色づけるために、今回は「色付きリップ」を使います。
色つきリップは口紅よりもナチュラル。
まるですっぴんの状態で血色感があるように演出してくれます。同時に唇の保湿も出来る優れもの。
色はなんでもオーケー。
濃い色の場合、量を少なめにして塗るといった工夫をするとナチュラルに色づけることができるからです。
意外と「赤色の色つきリップ」はおすすめ色。
赤の色つきリップを薄めに塗ると、すっぴんに見えるに色っぽい唇になれます(*^^*)
男性K-POPアイドルも色つきリップは常備。
did tae really just put his entire hand around that lip balm so he wouldn’t expose the brand?? pic.twitter.com/yBkMTOkuO5
— (@enchanting_tae) December 2, 2019
まとめ
いかがでしたか?
ドラッグストアやコンビニなどで安く買うことの出来る化粧品でも必ずナチュラルに盛ることができます。
メンズメイクに興味があったり、イケメンになりたいといい方!
すっぴんよりかなり盛れるのでぜひ挑戦してみて下さいね。
ー関連記事ー
◆韓国アイドル風【メンズメイク】のやり方!一重の人でも簡単に盛れる【アイシャドウ】の塗り方も紹介
◆バレないナチュラルな【メンズメイク】で女性ウケ獲得しよう!イケメンになれるアイシャドウのやり方・おすすめのリップも紹介
◆毎日メイクにおすすめ~保湿効果のある【色つきリップクリーム】メイベリンやニベアやケイトの3選を紹介
◆【PRODUCE 101 JAPAN】はボーイズアイドルオーディション番組!放送日は?なぜこんなに大人気なのかを前シリーズファンが解説
この記事へのコメントはありません。