三味線を保管するケースといえば、黒くて長方形のガッチリしたケースをイメージします。
↓ こちらのハードケースは さわると硬く頑丈なため ケース内に[三味線(しゃみせん)]を保護・保管するには最適。
しかし、ハードケースだけはあって、お部屋に置いておくと かなり存在感があります。。。
『SUZUKI/鈴木/スズキ 三味線ハードケース』をチェック。
部屋に置くと 場所を取ることや また [三味線(しゃみせん)]を演奏する際に ケースから出し入れするのも ほどほどに手間と感じることもあり。。。(*´Д`)
(一般的に3,5キロほどの重量もあり、ごっついのです。。。しかも高価!)
三味線練習を気軽にするため、ケース(カバー)から パッと取り出し 練習に励みたい☆
そんなときには、ソフトカバーがおすすめです。
(しかも値段もリーズナブル★)
ハードケースのように かさばる印象もない【三味線のソフトカバーケース】を紹介します(^-^)ノ
目次 Contents
ネットで購入【三味線ソフトケース】
見た目も軽やかで、手軽に出し入れしやすい【三味線のソフトケース】は ないものか??
インターネットより探し 楽天市場でてきたのが和楽器生活さんの【三味線ソフトケース¥8300(送料別)】☆
ケースには紐がついており、リュックのように背負えるタイプです。
即座に購入し 宅急便にて届きました。
(ソフトケースのため、折り曲げて とどきますがご了承くださいね 笑)
それでは、中身を開封し【三味線リュック付きソフトケース】がどんなものか 紹介します。
厚みも ほどほどにあり
まずは ビニール袋から取り出して、デデーンとお見せしますよo(^^o)
【三味線リュック付きソフトケース】の全体写真☆
写真でみると、コンパクトに見えますが 実際は三味線が収納されるため まぁまぁなサイズ。
色は、引き締まって見える「黒色(ブラック)」を選択しましたが、ステキ。
他にも、エンジ色、紺色、グレーがありますが、売りきれになれば ごめんなさい。。。
(色の明るいのも かわいいですよね)
ケースにさわると、ペラペラ感はなく 厚みを感じます。
三味線を入れるには【三味線ソフトケース】についている、ジッパー(チャック)を上げ下げします。
開封すると、こんなかんじ。
【三味線ソフトケース】周囲の厚みを 手で触れてみると ほどほどに厚さがあります☆
(厚手の緩衝材が入っているそうです)
ケースに入れた三味線の保護も、この厚みがあれば 大丈夫かな♪
では、実際に三味線(しゃみせん)を収めてみます。
サイズもOK!重量も軽い1,2キロ!
三味線(しゃみせん)を【三味線リュック付きソフトケース】に入れてみました。
収納すると サイズもちょうど良く 安定感があります。
(画像では、竿が固定されませんが、マジックテープで固定できます)
ハードケースは、重いのがデメリットですが、この【三味線リュック付きソフトケース】の重量は1,2kg。
両手で持たずとも、取っ手を持ち 片手で持ち運びができます。
(バチケースや小物なども、外側にポケットがあるので 入れられます^^)
ところで 手で持ち運びが可能ですが、リュックのように 三味線ケースを背負って 移動もできスポーツ的でもあります☆
防水性もあり「リュックベルト」付き
「リュックベルト」付きで 演奏会場に出向くとき、両手がふさがることなく 三味線を背負うことができます(*^ー^)ノ
リュックベルトの長さ調節も可能☆
見た目は 身長よりも高くて 存在感ありますが、正直 両手が空くというのは とてもウレシイこと。
また、急な雨が降っても 大丈夫なように「水に強い素材」を使用しています。
“ 完全防水 ” とまでは無理ですが、外出中の不安な天候でも安心ですね。
最後に【三味線リュック付きソフトケース】の長所などまとめてみましたo(^▽^)o
まとめ:【三味線リュック付きソフトケース】
1.重量が軽く1,2キロ☆
昔からある「ハードケース」の場合、一般的に3,5キロの重さがあります。
それに比べると、半分以下の1,2キロの重量ですので 重い~。。。というストレスから解放されます。
2.雨にも安心な素材を使用
ケースの生地やジッパーには、水に強い素材を使っているとのこと。
台風などの暴風雨では しんどいですが、、、、急な小雨には負けないでしょう☆
3.格納式のリュック
リュックベルトを使いたいときは、カンタンに出し入れができます。
ベルトは細くなく、肩パッドでくるまれており、背負っていても痛くないですよ。
電車やバスの移動など、両手があくと楽です。
4.価格が1万円以下とリーズナブル
【三味線リュック付きソフトケース】の値段は、¥1万以下の¥8,300(税込)!
配達料金を含めても 1万以下で安いので、何よりも嬉しい^^
ハードケースのばあい、1万円では購入不可能です。。。
見た目的には、重厚感のあるハードケースには勝てません。
しかし 持ち運びやすさ、価格の安さ 等で考えれば 【三味線リュック付きソフトケース】は 有り!ではないでしょうか★
三味線のケース・カバーを探している方の参考になればうれしいです。
以上「リュック型で背負えて楽!【三味線ソフトケース(カバー)】~防水もそこそこにあり色も4色あるよ~」 のお話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー便利なグッズ 関連記事 ー
♦着物売るなら《着物10》へ
◆マジか…【GUの秋バッグ】こんな可愛くてこの値段で良い!?タッセル付きやチェック柄など豊富だから迷っちゃう♡
◆顎や鼻のニキビには【ニキビパッチ】!市販のニキビパッチの紹介と使用方法(ニキビ跡には使えません)
◆asusクロームブック【カッコ可愛いケース(カバー)】を見つけ買いました!
◆ちふれ以外~1000円以下の安い【プチプラ口紅】おすすめ10選を紹介~
◆ホワイトニングなどおすすめの【薬用リステリン】を紹介~その使い方と口臭の原因~
◆韓国「クッションファンデ」は使いやすい!【プチプラ】でおすすめのクッションファンデーション7選