私は『PSYCHO-PASS(サイコパス)』という 近未来の警察アニメが大好きです。
現在「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰」という、アニメPSYCHO-PASSの劇場版が公開されています。
「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰」については、こちらの記事で詳しくまとめています。
この映画がとっても面白かったので、ネタバレにならない程度に感想を紹介します!
気になっている方はぜひ参考に( ´∀`)b
目次 Contents
サイコパス) SS1罪と罰のあらすじ
まず、サイコパスss罪と罰のあらすじを紹介します。
2117年冬、公安局ビルに一台の暴走車両が突入する事件が発生。
その運転手は青森にある潜在犯隔離施設 〈サンクチュアリ〉の心理カウンセラー・夜坂泉だった。
しかし取調べ直前に夜坂の即時送還が決定する。監視官の霜月美佳は、執行官・宜野座伸元らとともに夜坂送還のため青森へ向かう。
そこで待っていたのは、〈偽りの楽園〉だった。
PSYCHO-PASS公式ホームページより引用
日本の青森県を舞台に、宜野座と霜月が奮闘するよー☆ってわけです( ´∀`)
映画を見た感想(ネタバレなし)
映画を見た第一の感想は とにかく、オープニングがとてもかっこいい!
曲は[アニメPSYCHO-PASSのオープニング]でもあった「凛として時雨(りんとしてしぐれ) 」の『abnormalize』のリミックスバージョン。
やっぱりPSYCHO-PASSといえば「凛として時雨」の印象が強め。。。
映像は いかにもPSYCHO-PASS(サイコパス)感あふれる、ホログラムのようなきれいな映像。
オープニングから近未来感を感じられて 非常によかったです!(^o^)!
映画の上映時間は、1時間10分という短い時間でした。
アニメ映画なら この位の上映時間かもしれません。
しかし 今回のサイコパス映画は、短い時間にも関わらず 内容がしっかりしていて 見ごたえがありました。
そして、今回見た『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰』の主人公は「霜月美佳(しもつきみか)」と「宜野座伸元(ぎのざのぶちか)」なので、
映画には二人しか出てこないのかな〜と思っていましたが、結構たくさんのキャラクターが登場してくれて原作ファンとして嬉しかったです。
霜月美佳(しもつきみか)が好きになった!
映画を見た後すぐさま思ったことは「霜月ええや〜〜ん!」でしたな。
サイコパス2期を見た方のほとんどは、霜月のことを あまり好きではなかった思います。
「霜月美佳(しもつきみか)」の声優である 佐倉綾音(さくらあやね)さんは、美佳を演じる際に、
音響監督に「視聴者に嫌われれてください」とアドバイスを受けたのだそう。
私もみごとにに霜月が嫌いになった視聴者の一人なのですが、それゆえに今回の映画の主人公が霜月なのでちょっと心配でした。
でも、「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰」では霜月がめちゃくちゃ活躍します!
霜月の行動的なところが、事件解決へ貢献します。
公安局に入れただけあって、やっぱり賢いんだなーと思いました。
さらに 霜月の優しい部分も垣間見れました☆
宜野座(ぎのざ)は相変わらずのかっこよさと強さ
そして今回 映画のもうひとりの主役でもある「宜野座伸元(ぎのざのぶちか)」も すばらしきご活躍をされてた!(^o^)!
ギノファンの人は ぜったい見に行ったほうがいい!っていうシーンがもりだくさん。
登場人物の子供と絡むシーンは、ギノの優しい姿が見れます。
ギノ推しなら見たいよね!!!!
後半では、宜野座の戦闘シーンが多く描かれています。
戦闘シーンの作画も非常にきれいだったので、そんな部分も見どころだと思います!(^o^)!
PSYCHO-PASS SS1罪と罰、4Dだとさらに楽しめる
ところで 「PSYCHO-PASS SS1罪と罰」では4Dバージョンも公開しています。
4Dバージョンとは?
はい、カンタンに紹介します。
4D映画とは【体感できる映画】のこと
サイコパスSS1罪と罰には、4Dバージョンも公開されています。
そもそも、4D(フォーディー)とはなんぞやというと・・・
映画の映像に加えて、椅子が振動したり、風が吹いたり、水しぶきが飛んできたり、匂いや煙などが発生したりと、
通常の映画とは違って、映像とともに体感もできるのが4D映画です。
映画以外にも、東京ディズニーシーや、ユニバーサルスタジオにも4dが取り入れられたアトラクションがあります。
日本の映画館の4D施設は、4DX(フォーディーエックス)とMX4D(エムエックスフォーディー)があります。
4DXとMX4Dの違いは、ぞれぞれ開発した会社が違うということと、
4DXはの10種類の体感ができますが、MX4Dだと11種類らしいです。
ーMX4Dで体感できることー
・エアーブラスト(噴射)
・ウインド(風)
・ウォーターブラスト(水しぶき)
・ストロボ(閃光:5色対応)
・シートポッパー(突き上げ)
・セント(香り)
・ランブラー(地響き)
・ネックティクラー(首元をくすぐられる)
・レッグティクラー(足元をくすぐられる)
・フォグ(霧)
・バックポーカー(背後をつつかれる)
1000円追加料金で、4d映画を楽しむことができます。
ですが、4Dを提供している映画館は限られていますので、すべての映画館で見れるわけではありません。
PSYCHO-PASSの映画自体公開される映画館が限られていますが、4Dだとさらに限られます。
PSYCHO-PASS SSの通常バージョンと、4Dバージョンが見れる劇場は、下のリンクで確認できます。
PSYCHO-PASS sinnners of the systemを公開している劇場一覧
より、サイコパスの世界観を味わいたいなら絶対4Dがおすすめ
私は「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰」を「MX4D」で見ました。
まるでその場にいるような臨場感で、とっても満足しました!
PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰の後半では
宜野座(ぎのざ)の戦闘シーンが非常に多かったです。
4Dなら、戦闘シーンでキャラクターが感じる振動や揺れを体感することができます。
けっこう揺れるし普通にアトラクション並みで楽しい。
実際戦っているギノはもっと揺れを感じてるのかーなんて思うとギノの体力に驚きます。
しかも、PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰の舞台は青森県です。
吹雪のシーンもとても多く、吹雪の風を体験できるように風が吹きます。
これがまた楽しい!!!
寒いほどではないですが、風が吹くだけでだいぶ吹雪感を味わえます。
ですが、前髪をセットしてた人にとっては悲劇が起こりますので要注意!
4D映画は非常に楽しいのですが、体感できる分、やはり映画の内容が頭に入りにくいかも。
【PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰】を4Dで見るかたは、なんとなく映画を見るより、
内容がわからなくならないよう、やや頭を働かせながら見たほうが理解しやすいです!(^o^)!
サイコパスの世界観を思いっきり楽しみたい方は、ぜひ4Dも公開される劇場へGO!!
PSYCHO-PASS SS罪と罰の可愛いグッズもたくさん
映画館のグッズ売り場にも、『サイコパスSS1罪と罰』のグッズがたくさん売られてました〜
サイコパスファンにとったら、アクリルスタンドなんかは部屋に飾れていいですな!(^o^)!
個人的には、ちみキャラのポーチとかほしかったなぁ〜〜
(ツイッターより引用紹介です)
【劇場物販】1月25日(金)より劇場及び東宝ステラ通販にて『PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰』商品を発売いたします。いずれの商品も数に限りがございますので、お早めにお求めください。https://t.co/baIz8IbO51 #pp_anime pic.twitter.com/uLu6WQjAQE
— PSYCHO-PASSサイコパス 公式 (@psychopass_tv) 2019年1月22日
グッズ↑
まとめ
・「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.1 罪と罰」の主人公は、「宜野座伸元(ぎのざのぶちか)」と「霜月美佳(しもつきみか)」
・PSYCHO-PASSの二期で霜月嫌いになった人も楽しめるし、好きになるかも!
・ギノ推してる人はぜったい見に行くべきやで
・通常バージョンと4Dバージョンがあるで
・4Dだと劇場が限られる上に、プラス1000円払わないといけない
・でも4Dのほうが臨場感あって楽しめる!ぜったい1000円以上の価値あるぜよ!
以上「【PSYCHO-PASS(サイコパス) SS1罪と罰】4Dで見た感想【ネタバレなし】で紹介~サイコパスファン必見のグッズもたくさん~」 のお話を紹介しました。
ーアニメーション関連記事ー
◆死ぬほど面白い【大人が楽しめるアニメ】を一気見しよう!一人でも友達とでも楽しめる大人向けアニメ9選紹介!ストーリー性重視でオタクでなくても楽しめるよ!
◆【約ネバ】2019年1月放送アニメ【約束のネバーランド】は施設から脱出する孤児のストーリー!ジャンプらしくない異質な雰囲気〜作者は『元会社員と人気イラストレーター』の最強コンビ
◆アニメ見るならHuluかAmazonプライムお勧めは?比較の結果を紹介~個人的にはアマゾンが好きな理由~
◆美男美女になりたい~涙袋を作る筋トレや大きく見せるコツ~人の顔は涙袋でずいぶん変わる
この記事へのコメントはありません。