先日 友人と【和歌山ラーメン(中華そば)せんよし】にて食べてきました。
正直 各地元のラーメン(ご当地)の特長を あまり分からず 何でもおいしく頂きます。。。(^ω^A
【和歌山ラーメン】を食べた感想は「意外とあっさり優しい味 」と感じました。
また、豚骨スープを飲んだ瞬間「おっ。体によさそう~♪」。
美味しかったのはモチロン!
実は[豚骨スープ]は 体にも良い ということが判明!
皆さんも 機会あれば食べてみてね~ということで【和歌山ラーメン・食レポ】と[豚骨スープ・健康効果]も調べてみました。
目次 Contents
豚骨スープはアミノ酸やコラーゲン豊富!
今回食べた【大阪・阪南市・せんよしの和歌山ラーメン】は[豚骨しょうゆスープ]☆
スープを飲んだときは 臭みもなく スッと飲めるあっさりした[豚骨しょうゆスープ]でした。
(写真は 泉善の大盛り中華そば¥800)
(阪南市は、和歌山のすぐ隣に位置する市。和歌山にごく近い地域)
しかし[豚骨スープ]というと・・・脂が多く 悪いイメージが浮かびやすい。。。
(また 拉麺となると 塩分が多い気もします)
厚生労働省での 1日あたり 塩分摂取量の目標は 男性・・・8g、女性・・・7g。
[豚骨ラーメン]の塩分量は “ 6~10グラム ” 。
そう考えると、1日での塩分量を ほぼ[豚骨ラーメン]で摂取してしまうことに なるのか。。。(ガクリ)
とはいえ[豚骨スープ]の中には、いろいろな栄養が とけ出しているのも事実☆
たとえば、コラーゲンはおおく含まれています (/ ^^)/
肌のカサカサ、ニキビなど「肌の調子を整える」ステキな成分のコラーゲン。
(あっ、にきびについては ↓ 下記の記事も 参考くださいね)
[豚骨スープ]をすべて飲み干すのは「塩分」が気になるが、グリシン、プロリンなどのアミノ酸も豊富に含まれます (゚∀゚*)ノ
[豚骨ラーメン]の他に、メンマ・ネギ・チャーシューも入ってます
ちなみに メンマには ナトリウムが あります。
葱は葉酸、ビタミンKを含む。
チャーシューは ビタミンB1とナイアシンを含みます。
ゆでたまごは、たんぱく質、ビタミン、ミネラルがあります o(^^o)
どんな食材・料理でもバランス良く おいしく食べれば それで心身ともに健康と思います。
和歌山中華そば 泉善(せんよし)行き方
大阪は南部、和歌山に近い場所にあるのが【中華そば 泉善(せんよし)】です。
●「中華そば・泉善 (せんよし)」をグーグル・マップでチェックしてね~
(住所︰大阪府阪南市自然田834-7)
平日でもお昼には、車が案外と駐車している印象があったので 楽しみ (*^ ・^)
また お店の横にズラリと駐車場あり。
私が数えたには「12台」ほどは可能かな?。。。
では、店内へ入ります。
泉善(せんよし)のお店へはいると、なかなか広いですね。
テーブルがたくさんある印象でした☆
それでは、ラーメンを頼みます。
泉善(せんよし)はシンプルなメニュー
泉善(せんよし)では、各テーブルに「メニュー表」は置いてません。
店内の壁に、ドカーンとメニューが貼ってあり 看板メニューを見て食べたいラーメンを注文。
(※ 大きな文字で書いてあるので、どの机に座っても メニュー読めると思います(笑))
●和歌山中華そば 泉善(せんよし)メニュー料金
・中華そば(麺1玉)¥700
・中華そば(麺1玉・生卵入り)¥750
・特中華そば(麺1玉)¥800
・大盛り中華そば(麺1,5玉)¥800
・特大中華そば(麺2玉)¥950
・早すし¥150
・巻すし¥150
・ゆで卵¥50(※お持ち帰りや地方発送も可能)
普通、ラーメン屋さんに行くと「餃子や唐揚げ、焼き飯」などがあります。。。
しかし、全くないですよ、シンプルなメニュー
ところが メニューを見て 面白いなぁと思いませんか (。´・ω・)
メニューでは「早すし¥150・巻すし¥150・ゆで卵¥50」とあります。
これは、ご当地ラーメン「和歌山ラーメンの店」にはあるらしいメニュー。
実は、各テーブルに これら3種類の食品がすでにディスプレイされてます。
では「早寿司・巻寿司・ゆで卵」を食べたいばあい、どうしたら良いのか??
ズバリ!!簡単。
そのまま、ラーメン到着前でも ラーメンのお供にでも 好きなタイミングでお食べくださいませ (・∀・)/
(早すしを開けると、こんな熟(な)れ鮨の一種。締めサバなどの切り身)
友人も、3口ほどでパクパクと食べてました。
●早寿司
紀州名物の腐り鮨「なれずし」を十分に発酵させていない状態の鯖寿司である「早なれ」のこと。寿司をアセビの葉で巻いているのが本格的だが、写真でもプラスチック製のものが主流。
早寿司は大抵、テーブルの上に設置。
巻き寿司を置いてる店もあるが、ラーメンと一緒に寿司を食べる地域は全国的にもあまりないです。
こんな習慣が生まれた理由は、元々関西で定着する「うどんと同時に寿司を食べる習慣」が派生したものか。
他のテーブルの 会社員・サラリーマンのお客さん、工事屋のおじさんなど、ラーメンが来る前に 寿司を普通に皿から取って食べてました。
わたしは、あまりお腹もすいてなく 食べなかったのですが、次回は試しに食べてみよう~o(^^o)
ところで「ゆで卵」は わたしもラーメンへ入れて食べました。
ラーメンの中へ入れるのかな?(ドキドキ)
よくわからなかったですが、食べ方のルールは無さそうです。
ラーメンへいれても良し。
そのまま、皮をむいて食べても良し☆
さぁ、10分もしないで【和歌山ラーメン(中華そば)】が着丼しました。
並の中華そば(麺1玉)は少なめ
私の注文した 中華そば¥700が来ました~
ですが、すこし丼ぶりが 小ぶりな感じ。
そうなんです、お客さんがテーブルに着くと、先ほどの「早寿司・巻寿司・ゆで卵」を先につまんで食べると見込み・・・
ラーメンは少ない目だそう。。。
(うーん。。。なかなかの作戦だぞ)
すこし寂しい思いがしましたが【中華そば】は 断然 美味しかった。
食レポ!【中華そば】~
せんよしさんの【和歌山ラーメン(中華そば)】・・・特に 豚骨スープが大変おいしいです。
「豚骨」っていうと、なんか 濃いイメージでした、私。。。
ですが、もう全然!最高~「豚骨スープ」~( ̄▽ ̄*)ポッ
癖もなく あっさりなのですが、旨味が十分あります!
また 豚骨特有の臭みもないです。
スープは見た目は濃い色に見えるけど、本当にサッパリしており、栄養がギュッと詰まった味わいがしました。
もちろん、麺も美味しかったのですが「豚骨スープ」にやられてしまいました。
全部、スープ飲み干したかったが、、、なんか恥じらい出まして、わざと少し残した写真(笑)。
和歌山で有名な『井出商店』という 中華そば屋さんがありますが、せんよしのご主人は『井出商店』の出身らしい。
もはや “ 王道和歌山中華そば ” 。
「せんよし(泉善)」も 井出系の豚骨醤油ですが、あっさりしており、本当にうまい まろやかスープです ( ̄▽ ̄*)
近所でしたら、一度食べにきてくださいね。
『井出商店』の中華そばは、お店やネットで買えますが、味がすこし強め(濃いめ)かと思います。
お昼ご飯に食べようと「和歌山ラーメン(中華そば)」を近所のお店で買ってきました☆#和歌山ラーメン #中華そば pic.twitter.com/FLMiEeKlCq
— しぼりたての音と空 (@sky_neiro) 2018年6月9日
『箱入和歌山ラーメン井出商店3食入 630g』をチェック。
『日清 行列ができる店のラーメン 和歌山 130g×12個』をチェック。
気になる方は【和歌山ラーメン】を食べてみてくださいね。
●「中華そば・泉善 (せんよし)」お店情報
・営業時間 11:00~21:00(L.O.20:45)日曜も営業
・定休日 木曜 (祝日の場合 前日の水曜)
・電話 072-473-1023
・住所︰大阪府阪南市自然田834-7
・支払い方法 カード不可アクセス
■駅からのアクセス
JR阪和線(天王寺~和歌山) / 和泉鳥取駅 徒歩5分(400m)
JR阪和線(天王寺~和歌山) / 山中渓駅 徒歩27分(2.1km)■バス停からのアクセス
阪南市バス 山中渓・桜ヶ丘コース 和泉鳥取駅前 徒歩2分(110m)
南海ウイングバス南部 尾崎線1 和泉鳥取 徒歩2分(130m)
阪南市バス 緑ヶ丘・さつき台コース 泉鳥取高校 徒歩5分(350m)
南海ウイングバス南部 尾崎線1 平見 徒歩5分(360m)
南海ウイングバス南部 尾崎線1 玉田 徒歩6分(420m)■ICからのアクセス
近畿自動車道紀勢線 阪南IC 車で3分(1.1km)
近畿自動車道紀勢線 泉南IC 車で5分(2.0km)
関西国際空港線 泉佐野IC 車で22分(8.7km)
関西国際空港線 上之郷IC 車で22分(8.9km)
阪神高速4号湾岸線 泉佐野南IC 車で25分(10.0km)■空港駐車場からのアクセス
関西国際空港第二駐車場 車で27分(10.7km)
以上「和歌山ラーメンは【豚骨スープ】でコラーゲンたっぷり~早すし・巻すし・ゆで卵がテーブルに設置!~」を のお話を紹介しました。
( ※ 画像は クリックすれば拡大。 CLOSEを押せば戻ります )
ー食べ物 関連記事 ー
◆いちご狩りで関西最大級~和泉市【小川いちご農園】は30分食べ放題で予約制~
◆いちごの品種【あすかルビー】【紅ほっぺ】【さがほのか】の紹介~イチゴはビタミンCと葉酸が豊富~
◆国産ネギが無料入れ放題で嬉しい~持ち帰りや通販もある【ラーメン横綱】は体が温まる屋台の味!
◆美味しい!国産茶葉100%使用の抹茶入りソフトクリーム「グリーンソフト」はネットでも買えます!
◆喉風邪にもオススメな【ゆず茶】~柚子のビタミンCはレモンの3倍!ハチミツ入れておいしく飲もう~
◆たこ焼きの具材をアレンジ!チーズやチョコ・餅や明太子などの変わりだねでおうちパーティー
◆丸亀製麺【天ぷらお持ち帰り(テイクアウト)】は5個買うと割引きあり~天ぷらメニューの紹介~
コメント
[…] […]